スポンサーリンク
スケート競技の中で一番スリリング、一瞬たりとも目が離せないレースに釘付けとなるのがショートトラックです。
今回は2022年北京オリンピックの女子ショートトラック日本代表メンバー入りが内定した神長汐音(かみながしおね)さんをご紹介します。
神長汐音さんは500mから3000m、リレーもこなすオールラウンダーで、2018年平昌五輪では3000mリレーで6位入賞を果たしました。次の北京五輪での滑りが注目されますね。
それでは、神長汐音の身長や年齢等のwikiプロフィール!出身高校や大学はどこ?と題し、神長汐音さんについて詳しく解説していきたいと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
神長汐音の身長や年齢等のwikiプロフィール
全日本ショートトラック選手権大会初日
女子500mで神長汐音選手が優勝しました。#shorttrack #ショートトラック #神長汐音 pic.twitter.com/mMOA8gyIL8— 公益財団法人日本スケート連盟 (@skatingjapan) December 18, 2021
神長汐音の身長
神長汐音さんの身長は164cmです。
JOC公式サイトの2018年平昌五輪選手紹介に記載があります。
こちらはインスタから、トライアスロンの佐藤優香さんとの2S。佐藤優香さんの身長は171cmだそうです。
この投稿をInstagramで見る
ショートトラックの選手というと小柄なイメージがありますが、北京五輪代表メンバーの菊池純礼・悠希さん姉妹の身長はともに160cm。
女子の代表3人の中では、神長汐音さんが一番背が高いですね。
神長汐音の体重
神長汐音さんの2018年平昌五輪出場時の体重は65kgでした。
こちらも平昌五輪の選手紹介に記載がありました。
シーズンオフにはやはり自転車トレーニングなどもやられており、すごくガッチリ体型なのがわかります。
この投稿をInstagramで見る
ショートトラックでは接触や転倒がつきものですから、負けない体づくりが必須なのかも知れません。
神長汐音の年齢や誕生日(生年月日)
神長汐音さんは1999年9月26日生まれで、年齢は22歳です。(2021年12月現在)
2019年の誕生日、アルバムはプレゼントしてもらえたのでしょうか?
私の誕生日の前日にGReeeeNのアルバム「第九」が発売。
自分への誕生日プレゼントにしよう!
ワンチャン誰か買ってくれることを願ってる— KAMINAGAShione (@shionekaminaga) September 17, 2019
ちなみに神長汐音さんはGReeeeNの大ファンだそうです!
今日の1曲https://t.co/eCqMnRQUaj#GReeeeN#GRCReW#oursongアナタへ pic.twitter.com/nGKEBbjXcR
— KAMINAGAShione (@shionekaminaga) July 14, 2021
神長汐音の出身地
神長汐音さんの出身地は長野県南佐久郡南牧(みなみまき)村です。
ツイッターにはこんな投稿が…全国2位!
おはようございます。本日2位 pic.twitter.com/7XgqxomHkp
— KAMINAGAShione (@shionekaminaga) November 5, 2021
地元メディアでは北京五輪の代表内定のご挨拶が報道されていました。
#北京五輪 へ!#ショートトラック 代表に選ばれた神長選手・菊池選手
ふるさと #南牧村 で「メダルを取りたい」と意気込みを語りました。#神長汐音 選手#菊池耕太 選手#がんばれ!https://t.co/ur0R2cAF51スポンサーリンク
— NBSみんなの信州 (@NBS_news8ch) December 22, 2021
男子代表の菊池耕太さんも南牧村のご出身だそうです。同じ村から2人出場ということになれば、五輪本番では盛り上がること間違いなしですね。
神長汐音のwikiプロフィール
https://t.co/RbPowj08yg
弊社ペイントのヘルメットを被ってくれている神長汐音選手が、北京オリンピックのショートトラック⛸🇯🇵日本代表に内定しました‼️ pic.twitter.com/zofrTUCnmK— アップグレードカラーズ🇯🇵 (@UP_TKG) December 19, 2021
- 名前:神長汐音(かみながしおね)
- 年齢:22歳(2021年12月現在)
- 出身:長野県南佐久郡南牧村
- 趣味:ゴルフ、ロッククライミング、格闘技観戦
- 所属:全日空商事
神長汐音の出身高校
神長汐音さんの出身高校は、長野県小海(こうみ)高等学校です。
平昌五輪に出場された当時はなんと高校3年生!
小海高校からは、現役3年生の神長汐音選手と、OGの菊池純礼選手が五輪初出場(‘◇’)ゞ■ショートトラックの神長汐音選手が五輪出場を小海高校で報告(SBC信越放送) – Yahoo!ニュース https://t.co/wMcXlpFI3k @YahooNewsTopics
— 小川みどり (@mother_ogawa) December 18, 2017
そして、本来は2018年3月2日に卒業式を迎える予定だったのですが、国際大会出場のため出席できなかったのだとか。
小海高校の「校長日記」というブログには後日、特別に卒業式を行ったという記事が投稿されていました。
自慢の生徒さんだったことがよくわかります。
ちなみに長野県小海高等学校は南佐久郡小海町にある公立高校。神長汐音さんとともに平昌五輪に出場、北京五輪にも出場される菊池純礼さんの母校でもあります。
神長汐音の出身大学
神長汐音さんは高校卒業後、全日空商事へと就職されており、大学へは進学していません。
全日空商事は、スケート・ショートトラックの神長汐音(かみなが しおね)選手の採用を内定した。入社日は4月1日を予定している。これは公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が行っているトップアスリートの就職支援ナビゲーション「アスナビ」を活用したもの。(提供:ANA) pic.twitter.com/RpTRPDrNx4
— 【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙業界専門紙) (@wingnews) February 6, 2018
ということで、ANA公式サイトの所属アスリート紹介にも「2018年入社 神長汐音」とあります。
ちなみに、神長汐音さんが活用した「アスナビ」とは、JOCが行っている企業とトップアスリートを橋渡しする事業で、2020年までに約200社の企業が300名を超えるアスリートを採用しているそうです。
こうした支援があってこそ、アスリートたちが納得いく競技生活を送り、好成績を出せるんですね。
神長汐音の経歴
神長汐音さんが生まれ育った南牧村は、登山やシクロクロス、スキーといったアクティビティが盛んな土地柄。(※南牧村公式サイト参照)また、帝産アイススケートトレーニングセンターというショートトラックの強化拠点施設もあります。
幼少期からスポーツ万能だった神長汐音さんがショートトラックに魅力を感じたのも、ごく自然なことだったのかも知れません。
フジテレビ公式サイト『歌子の部屋』のインタビュー記事には
「小学生時代はスキーでも活躍し、現在も様々なスポーツにチャレンジしている。18歳の時に平昌五輪の日本代表となり、2021年も世界選手権代表として選出」
との紹介文があります。小学校6年生の時にはアルペンスキーで活躍。
小学生までアルペンやってました
— KAMINAGAShione (@shionekaminaga) December 23, 2020
中学に入るとショートトラックとスピードスケート、さらにバスケットボール部の助っ人をやられたという、何でもありのスポーツ少女でした。
しかも、ただ“できる”というだけではなく、ショートトラックでは世界ジュニア選手権(2015年)に出場するほどの実力者。スゴすぎますね。
ちなみに世界ジュニアは通算5回経験されたそうです。
5回目の世界ジュニア、そして最後の世界ジュニアです。絶対にメダル取ります!
でも大切なのはチーム力と笑顔😊!#がんばれニッポン #ショートトラック#全日空商事
#@mizunojp pic.twitter.com/0UtGVa6V3P— KAMINAGAShione (@shionekaminaga) January 25, 2019
高校時代も勢いは止まらず、2018年には初めてのオリンピック、平昌五輪に出場。1500m30位、3000mリレー6位という結果を残しています。
とはいえ、神長汐音さんは決して満足していません。
「平昌オリンピックの時には不甲斐ない結果でファンの皆さんの期待に応えることができませんでした。北京オリンピックではメダルを取った姿をお見せできるように頑張ります」
と『歌子の部屋』のインタビューで語っています。
ショートトラックの北京オリンピック代表選手が決まりました。
応援よろしくお願いいたします。#吉永一貴 #菊池耕太 #宮田将吾 #小池克典 #菊池純礼 #菊池悠希 #神長汐音 #ショートトラック #shorttrack #TeamJapan pic.twitter.com/zDuC4RC8xv— 公益財団法人日本スケート連盟 (@skatingjapan) December 20, 2021
日本代表最後の1枠を予定通り?勝ち取った神長汐音さん、持ち味のスタミナとスピードでアッと驚くような滑りを見せていただきたいと思います。
神長汐音の成績
神長汐音さんのこれまでの成績を簡単にご紹介します。
ちなみに、神長汐音さんはショートトラックではないスピードスケートとの2刀流を目指していた期間があり、2015年の全日本中学スケート1500mで優勝したこともあります。ビックリですね。
- 2016年:全日本距離別選手権1500m 優勝
- 2017年:W杯第6戦1000m 2位
- 2017年:世界ジュニア選手権3000mリレー 3位
- 2017年:全日本選手権1500m 優勝
- 2018年:平昌五輪3000mリレー 6位
- 2018年:世界ジュニア選手権3000mリレー 2位
- 2018年:W杯第2戦3000mリレー 3位
- 2019年:全日本距離別選手権1000m 優勝
- 2020年:全日本選手権 1000m優勝、1500m優勝
- 2020年:W杯第5戦3000mリレー 3位
- 2020年:全日本距離別選手権 1500m優勝、500m2位、1000m2位
- 2021年:全日本選手権 500m優勝、1000m3位、3000m5位
女子は神長汐音がトップ「2大会連続で出場したい」北京五輪残り1枠へ猛アピール…ショートトラック全日本選手権 https://t.co/Zufm8jyOPQ #スポーツ #sports #ニュース pic.twitter.com/7QnPthSEZr
— スポーツ報知 (@SportsHochi) December 18, 2021
まとめ
今回は神長汐音の身長や年齢等のwikiプロフィール!出身高校や大学はどこ?と題してお送りしてまいりました。
- 神長汐音さんは身長164cm、体重65kg。1999年9月26日生まれの22歳です。(2021年12月現在)
- 長野県南佐久郡南牧(みなみまき)村のご出身です。
- 長野県小海(こうみ)高等学校出身。卒業後は就職されており、大学へは進学していません。
- 幼少期からスポーツ万能。2022年北京五輪で2度目のオリンピックにチャレンジします。
という結果となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2022年北京オリンピック女子ショートトラック代表の菊池悠希さんについて紹介しています!気になる方はコチラ!
