スポンサーリンク
2020年にプロテストに合格し、プロデビュー後すぐに全英オープンの出場権を手に入れたことで超大型ルーキーとして注目を集めている桂川有人選手。
実は高校時代に単身フィリピンへゴルフ修行に行っていたという異色の経歴を持っていることをご存じでしたか?
今回の記事では、『桂川有人の父親や祖父・兄弟等の家族!実家や出身高校はどこ?』というテーマで、桂川有人選手に迫っていきたいと思います!
どうぞ最後までお付き合いください。
目次
桂川有人の父親
この投稿をInstagramで見る
桂川有人選手は幼いころから女手一つで育てられました。そのため、父親については明らかになっている情報はありません。
桂川選手は高校時代に日本を離れてフィリピンへゴルフ修行に出ていますが、その理由の一つとしてできるだけ金銭的に迷惑をかけたくないという気持ちがあったようです。
「ゴルフをやらせてくれた家族に感謝したい」という言葉に、桂川選手の今までの経験や思いががすべて詰め込まれていますよね。
そんな家族思いの桂川選手が幼いころからの夢をかなえて、晴れてプロデビューしたことは、お母さまにとっても本当にうれしいことだったに違いありません。
(参考:中日スポーツ「中学卒業後にフィリピンで単身修業…やっとつかんだプロゴルファーの座 ここから”恩返しツアー”のスタート」、中日新聞「憧れのグリーン、祖父が導いた 清須出身のゴルフ・桂川選手が全英出場権」)
桂川有人の祖父
桂川有人選手がゴルフを始めるきっかけとなったのは、祖父・征男さんです。
そんな祖父・征男さんも、実は過去に岐阜県のゴルフ場でチャンピオンだった腕前を持っているのです!
祖父・征男さんの手ほどきと、(征男さん曰く)「負けず嫌い」の桂川選手の性格がうまくマッチして、めきめきとゴルフが上達したそうですよ。
2022年2月には、十数年ぶりにペアを組んで中部プロゴルフ選手権に出場した二人。
幼いころから手塩にかけて育て、プロデビューした孫とのゴルフは、何物にも代えがたい時間だったことでしょう。
(参考:中日新聞「憧れのグリーン、祖父が導いた 清須出身のゴルフ・桂川選手が全英出場権」)
桂川有人のきょうだい
この投稿をInstagramで見る
母一人子一人、祖父母のサポートを受けて育った桂川有人選手。きょうだいはいない可能性が高いといえます。
ちなみに、桂川選手のあこがれは「人間的に好きです、人柄に憧れています」ということで大谷翔平選手。
大谷選手は27歳なので、23歳の桂川選手にとってはお兄さんのような年齢ですよね。
ゴルフ選手で憧れているのはタイガー・ウッズと、あこがれの対象が世界的に活躍している人なのは、すでに桂川選手が世界を見据えていることのあらわれでもあるのでは…!
(参考:ALBA「フィリピン帰りの日大生 アマの桂川有人が「65」の大爆発で単独トップ」)
桂川有人の実家
桂川有人選手の実家は、生まれた時から変わらず愛知県清須市にあります。
清州市西枇杷島中学校出身ということなので、JR枇杷島駅近辺がご実家ということになりそうですね。
ちなみに、桂川選手の現在の所属は日本スポーツ振興協会ですが、それまでは美濃白川ゴルフ倶楽部でした。
岐阜県のゴルフ場なので、なぜ愛知県のゴルフ場なのか疑問に思う人もいるかもしれませんが、これは前述した祖父・征男さんが岐阜県のゴルフ場でチャンピオンをとったことに関係があるようです。
(参考:中部ゴルフ連盟「[2013]佐々部杯 1R成績表・2Rスタート表・記事」、美濃白川ゴルフ倶楽部「速報!!桂川有人さんプロテスト合格!!」)
桂川有人の出身高校
高校3年間フィリピンで武者修行 アマ桂川「自分でも信じられないゴルフ」#桂川有人 #日本オープンゴルフ選手権競技
https://t.co/eATTGgMadq— GDOニュース (@GDO_news) October 12, 2018
中学校卒業後、フィリピンにゴルフ修行へ向かった桂川有人選手ですが、高校はどうしていたのか気になる人も多いのではないでしょうか。
桂川選手は、海外でのゴルフ修行と高校卒業資格取得を両立を可能にするため、通信制高校のルネサンス豊田高等学校へ進学しました。
フィリピンからタブレットで授業を受けたり課題を提出することで、無事に卒業!帰国後は日本大学へ進学しました。
ルネサンス高校ゴルフ部のホームページでも桂川選手の活躍を取り上げているので、在校生も誇らしいですよね。
桂川有人の年齢や身長・体重等のwikiプロフィール
桂川有人の年齢や誕生日(生年月日)
日大ゴルフ部出身(副キャプテン)&明日が23歳の誕生日、桂川有人選手が見事森本雄選手とのデッドヒートを制しツアー初優勝を飾りました😭❣️間違いなくこれからレギュラーツアーで活躍する選手なので、是非みなさんチェックして下さいね💖#AbemaTVツアー https://t.co/bs64U0OXPv
— 和田 奈美佳 / 와다나미카 (@wadanamika) October 8, 2021
桂川有人選手は、1998年10月9日生まれの23歳です。(2022年4月現在)
そう、桂川選手は寅年で、今年年男なんですね~!
実は今年24歳になる寅年のゴルファーが多いってご存じでしたか?
5月23日生まれの金谷拓実選手、7月1日生まれの勝みなみ選手、11月15日生まれの渋谷日向子選手などなど…
2022年は五黄の虎と言われ、最も運気の強い年だとか。今でも十分活躍している選手ばかりですか、今年はさらに伝説になるような試合が見られるかも?!
期待大ですね!
(参考:GODニュース「女子は勝みなみ、渋野日向子に上田桃子 男子は金谷拓実ら/ゴルフ界の寅年生まれ」、China Highlights旅行会社「2022年は五黄の寅年!最強と言われる寅年生まれの性格や運勢をご紹介」)
桂川有人の身長
20-29歳の日本人の男性の平均身長は約171cmとされているので、それよりはやや低いようです。
ゴルフの飛距離に関しては(いわゆるドライビングディスタンスというものですね)、男子ゴルファーの中で「身長…高い方が飛ぶ」、「体重…重い方が飛ぶ」という傾向があるようですが、賞金王ともなると体型はあまり関係ないようですね。
ちなみに、2018年には今平周吾選手が165cmということで歴代最小身長賞金王になったことは話題になりましたよね。
(参考:eStat「国民健康・栄養調査」、GOD「男子プロの飛距離と「身長」「体重」「年齢」の相関を調査」、GOLF報知「今平周吾、身長165センチ歴代最小賞金王へ」)
スポンサーリンク
桂川有人の体重
この投稿をInstagramで見る
身長が分かると気になってくるのはやはり体重ですよね。
桂川有人選手の体重は、ずばり70㎏。
167㎝の標準体重は61.4㎏とされているので、体重だけで言えばかなりがっしりとした体格であることが分かります。
でも、写真で見る限り桂川選手が70㎏あるって印象はあまり無いような気がします。筋肉量が多く引き締まっているからなんでしょうね。
活躍しているゴルファーは得てしてがっしりしている人が多いですので、桂川選手もそれに漏れず体格に恵まれていると言えます。
桂川有人の出身地
桂川有人選手の出身地は愛知県清須市で、中学校卒業までをこの地で過ごしました。
後程詳しくご紹介しますが、桂川選手は中学卒業後にフィリピンへ単身ゴルフ修行に。
その間は同じ愛知県にある通信制のルネサンス豊田高等学校へ進学しました。
(参考:ALBA「フィリピン帰りの日大生 アマの桂川有人が「65」の大爆発で単独トップ」)
桂川有人のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 氏名:桂川 有人(かつらがわ ゆうと)
- 血液型:B型
- 出身大学:日本大学
- 所属:日本スポーツ振興協会
- 趣味:プロレス観戦
(参考:JGTO 桂川有人プロフィール、myゴルフダイジェスト「【ツアーの新人ご紹介! 】File1 桂川有人「新日本プロレスの大ファンなんです」)
桂川有人の経歴
桂川有人選手は、1998年10月9日に愛知県清須市で誕生しました。
幼いころから女手一つで育てられ、家計を支えてくれる母の代わりに面倒を見てくれたのは祖父母でした。
ゴルフを始めたのも、祖父・征男さんの影響です。子守がてら連れていってもらっていたゴルフ場は桂川選手にとって身近な場所となり、征男さんからゴルフの手ほどきを受け始めたのは3歳のころ。
みるみる力をつけていった桂川選手は、ゴルフの強豪校である愛知県・栄徳高校への進学予定でしたが、家庭の経済事情を顧みて、よりお金のかからないフィリピンへのゴルフ修行を決めました。その間の勉強は、前述したとおり通信制のルネサンス豊田高校のタブレット学習です。
そんなフィリピン修行中に、一時帰国して出場した全国大会で日大の小野コーチから大学進学の誘いを受けたことがきっかけで帰国後は日本大学に入学し、ゴルフ部に入部しました。
在学中に朝日杯日本学生ゴルフ選手権優勝、日本学生ゴルフ選手権優勝などキャリアを重ね、2020年11月20日にプロテストに合格し、晴れてプロゴルファーとしてデビューします。
2021年には新人ながら出場した8試合の全てで予選を通過し、ABEMAツアーでは優勝を果たします。
2022年の1月にはSMBCシンガポールオープンで2位につけ、全英オープンの出場権を得ました。
今後の活躍が期待されているルーキーの一人として、多くのゴルフファンからの注目を集めています。
(参考:JGTO 桂川有人プロフィール、中日新聞「憧れのグリーン、祖父が導いた 清須出身のゴルフ・桂川選手が全英出場権」、中日スポーツ「中学卒業後にフィリピンで単身修業…やっとつかんだプロゴルファーの座 ここから”恩返しツアー”のスタート」)
桂川有人の成績
この投稿をInstagramで見る
それでは桂川有人選手のこれまでの成績について見ていきましょう。
- 2016年 愛知県ジュニア選手権大会 優勝
- 2017年 朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権 優勝、文部科学大臣杯日本学生ゴルフ選手権 優勝
- 2018年 日本学生ゴルフ選手権 優勝
- 2021年 石川遼 everyone PROJECT Challenge 優勝、SMBCシンガポールオープン 2位
- 2022年 SMBCシンガポールオープン 2位、東建ホームメイトカップ 2位
アマチュア時代に着実にキャリアを重ね、プロデビューしてからも物怖じしないプレイでたくさんのファンを魅了している桂川選手。
今後も好成績をおさめてくれるに違いありません。注目していきましょう!
まとめ
今回は『桂川有人の父親や祖父・兄弟等の家族!実家や出身高校はどこ?』と題してお送りしてまいりました。
- 桂川有人は幼いころから母一人子一人で育ってきたため、父親の存在はあきらかにされていない
- 桂川有人の祖父は征男さんで、ゴルフを始めたきっかけの人でもある
- 桂川有人のきょうだいはいない可能性が高い
- 桂川有人の実家は愛知県清須市にある
- 桂川有人の出身高校は通信制高校のルネサンス豊田高等学校
- 桂川有人は1998年10月9日生まれの23歳(2022年4月現在)
- 桂川有人の身長は167㎝、体重は70㎏
- 桂川有人の趣味はプロレス観戦
- 桂川有人は2020年にプロテストに合格し、2022年には早くも全英オープンの出場権を得た
という結果となりました。
己の信念に従い、ぶれることなく進んできた桂川有人選手。
桂川選手が積み重ねてきた並々ならぬ努力に裏付けられた信念と実力にはとても説得力があり、弱冠23歳とは思えない存在感を放っているのもそのためなんだと思います。
今後の桂川有人選手のご活躍がますます楽しみですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。