スポンサーリンク
今回は日本プロゴルフ界期待の“飛ばし屋”久常涼(ひさつねりょう)さんをご紹介したいと思います。
ルーキーで迎えた2021年シーズンは、平均300ヤードの飛距離を武器にチャレンジツアーで3勝を挙げるなど大活躍。2022年シーズンでは、レギュラーツアーシード選手としての戦いぶりに注目が集まっています。
そんな久常涼さんとはどんなプロフィールの持ち主なのでしょうか
では、久常涼の両親(父・母)等の家族!出身大学や高校・中学校はどこ?と題し、久常涼さんについて詳しく解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
久常涼の両親(父・母)
久常涼さんの父親は正人さん、母親は美知子さんと言われる方です。2022年現在の年齢は、ご両親とも推定43歳くらいですね。
父・正人さんはやはりゴルフ好き。久常涼さんが高校生時代の2018年、GDOの記事に取り上げられており「3歳の時に『100切りゴルファー』という父の正人さんの練習について行ったときに、キャリアは始まった」との記述がありました。
また、石川遼さんが15歳の時に優勝した「マンシングウェアKSBカップ」を観戦するため、当時まだ4歳だった久常涼さんの手を引いて岡山・東児が丘マリンヒルGCに訪れていたというエピソードも紹介されています。
父・正人さんは内心「将来はこの子もきっと!」と思っていたのかどうかは定かではありませんが、久常涼さんにゴルフクラブを握らせた張本人であることは間違いありません。
久常涼の家族
久常涼さんのご両親以外の家族についての情報は見つけることができませんでした。
久常涼さんは父・正人さんの影響を受け、幼少期からゴルフ漬け。もしご兄弟がいらっしゃるとすれば、やはりゴルフの道へと進んでそうですが…
ゴルフ関連の情報がないということは、久常涼さんは一人っ子なのかも知れませんね。
久常涼の出身大学
久常涼さんは2020年にツアープレーヤーに転向されており、大学へは進学されていません。
実は2020年というと、久常涼さんはまだ高校に在学中。QTではなんと1212位だったといいます。
ALBAの記事によると
「ツアーの出場優先順位を決めるQTは1212位と、下部ツアーも出場が厳しい位置。推薦で参戦した『太平洋クラブチャレンジトーナメント』で3位タイに入って翌週の出場につなげると、そこでも6位タイ。3試合目の『ジャパンクリエイトチャレンジin福岡雷山』で初優勝を挙げた」
とあり、とんでもない大逆転を演じていることがわかります。もともとポテンシャルが高かったんですね。
大学からのスカウトもあったようなのですが、久常涼さんは高校からそのままプロへという選択をされています。これについては、アメリカの大学に行くことを模索していたものの、コロナの影響で難しくなったからと語っていました。(※ALBA【久常涼インタビュー】)
久常涼の出身高校
久常涼さんの出身高校は岡山県の作陽高等学校です。女子プロゴルファー渋野日向子さんの後輩に当たります。
作陽高等学校の公式フェイスブックからこちら。
作陽事務室ブログより
今年3月卒業の本校ゴルフ部出身でプロ1年目の久常涼がプロツアー初優勝を果たしました。その栄誉を讃えPTAから賞賛の懸垂幕が寄贈されました。https://t.co/i1vvTMW2hE pic.twitter.com/cOoDWNWo6Z— 作陽高校【公式】アカウント (@sakuyoHS) July 2, 2021
1年生の時に全国高校ゴルフ選手権を優勝、2019年にはナショナルチームに選出されるなど、当時から華々しい活躍を見せていました。
ちなみに、作陽高等学校からはたくさんのプロゴルファーが誕生しており、男子では幡地隆寛さん、女子では渋野日向子さん、藤本麻子さん、尾関彩美悠さんなどがいらっしゃいます。
久常涼の出身中学校
久常涼さんの出身中学は岡山県の津山市立津山東中学校です。
久常涼さんは中学時代からたくさんのジュニアゴルフ大会で好成績を挙げており、そのリザルトなどから知ることができます。
こちらは2015年、中学1年生当時の結果報告です。
また、2017年には日本ジュニア(12〜14歳の部)で優勝を飾っています。
この当時から大逆転はお手の物?
久常涼の年齢や身長・体重等のwikiプロフィール
久常涼の年齢や誕生日(生年月日)
久常涼さんは2002年9月9日生まれで、年齢は19歳です。(2022年2月現在)
JGTOの公式プロフィールなどから知ることができます。
🎂Happy Birthday 久常涼プロ🎂
今日9/9は #チームテーラーメイド 久常涼プロのお誕生日です!
久常プロは、現在Abema TVツアーで主戦場としており、今季2勝とこれからの活躍が期待される選手。
みなさまぜひ応援よろしくお願いします🏌️♂️⛳️#テーラーメイド #ゴルフ #ゴルフ女子 #ゴルフ男子 pic.twitter.com/yfWmC6Zem1
— テーラーメイドゴルフ Japan🇯🇵 (@TaylorMadeJapan) September 9, 2021
ということで、2022年の誕生日を迎えるまではまだ10代。10代でレギュラーツアー優勝を果たしているのはこれまでに石川遼さん、ハンジュンゴンさん、松山英樹さんの3人しかいないのだそう。
久常涼さんがゴルフ史に名を残すことができるかどうかが注目されています。
久常涼の身長
久常涼さんの身長は175cmです。
こちらは2019年ナショナルチームのみなさんとの記念写真。写真左から2番目の杉浦悠太さんの身長は171cmです。当時のメンバーの中では1番の高身長だったようですね。
久常涼の体重
久常涼さんの体重は82kgです。
2021年12月の中日スポーツの記事では「この1年で体重が6キロ増えて現在82キロ。スーツははちきれそうだ」との記述がありました。確かに、JGTOのプロフィールは75kgでした。
ご自身で「生まれた時から飛ばし屋」(!)というほどの圧倒的な飛距離が持ち味。
スポンサーリンク
さらに“飛ばし”に磨きをかけるため、トレーニングで増量されているようですね。
久常涼の血液型
久常涼さんの血液型はB型です。
プロゴルファーで血液型B型というと、青木功さん、尾崎将司さん、片山晋呉さん、松山英樹さんなどそうそうたる顔ぶれ!
B型が向いていると言われる所以ですね。GDOに血液型に関連する面白い記事がありますから、興味がある方はぜひ読んでみてください。
久常涼の出身地
久常涼さんの出身地は岡山県津山市田熊(たのくま)です。
久常涼さんは中学時代に日本ジュニアゴルフ選手権12〜14歳の部で優勝、当時の津山市長・宮地昭範さんを表敬訪問されており、そのことを伝える産経新聞の記事に記載があります。
ちなみに岡山県津山市出身の有名人というと、ミュージシャンの稲葉浩志さん、お笑いコンビウエストランドの井口浩之さん・河本太さん、声優の大塚芳忠さん、漫画家のかわはらなつみさんなどがいらっしゃるそうです。
久常涼のwikiプロフィール
【#ユースオリンピック 結団式】#ゴルフ 日本代表の(左から)鶴瀬華月選手、久常涼選手です! #がんばれニッポン #BuenosAires2018 #YouthOlympics #GameChangers #YOGjourney pic.twitter.com/aPH5YTArdO
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) September 30, 2018
- 名前:久常涼(ひさつねりょう)
- 年齢:19歳(2022年2月現在)
- 出身:岡山県
- 趣味:読書
- スポーツ歴:サッカー
- 所属:SBSホールディングス
久常涼の経歴
久常涼さんは2018年、トヨタジュニアゴルフワールドカップの代表メンバーに選出。その選手紹介にはこちらにように書かれています。
「平均ドライバーの飛距離が280ヤードという、パワーヒッターの久常選手。(略)2017年には日本ジュニアゴルフ選手権競技(12歳~14歳の部)で優勝し、全国区となったその実力は、チーム最年少の15歳ながら、期待大です」
メンバー中たった一人、高校1年生!
早熟の天才ぶりがよくわかります。
久常涼さんは3歳頃、父・正人さんのゴルフ練習について行く形でゴルフに触れるようになります。本格的に始めるのは小学1年生の頃。小学3年生まではサッカーもやられていたのだとか。後のインタビューで「全部自分主導の世界のゴルフは(サッカーより)自分に合っている」と語っています。
その後、メキメキと頭角を現した久常涼さん。2017年に日本ジュニアゴルフ選手権12~14歳の部で7打差の圧勝。「中学生くらいにはこれ(ゴルフ)でやっていこうとは思っていました」といいますから、やっぱり早熟なんです。
高校3年生の時にQTに挑んだものの結果は1212位…そこから猛反撃が始まります。
下部ツアーで次々と好結果を残すと、シーズン3勝目をマークして規定により『東海クラシック』からのレギュラーツアー出場権をゲット。さらに出場した7試合すべてで予選を通過してあっさりと初シードを獲得しました。
高卒1年目で賞金シードを決めた久常涼 切り返しの「大きな荷物を持つ動作」で300yキャリー! https://t.co/GEFoq7C6nF pic.twitter.com/rw7trDPkNC
— たまご (@fH1jakHiGyZWn5x) November 17, 2021
ちなみに、平均飛距離300ヤード超えの久常涼さんの“憧れの存在”は、同じ作陽高等学校OBの幡地隆寛さんだとか。
また今後は「3年以内にレギュラーツアー優勝」「5年以内にPGAツアーを主戦場に」と語っており、さらなる飛躍が期待されています。
久常涼の成績
久常涼さんのこれまでの主な成績をごく簡単にご紹介します。アマチュア時代からとにかく素晴らしい成績だったことがよくわかります。
- 2016年:PGAジュニアゴルフ選手権 優勝
- 2016年:エビアンチャンピオンシップジュニアカップ 優勝
- 2016年:岡山県アマチュアゴルフ選手権 優勝
- 2017年:日本ジュニアゴルフ選手権12〜14歳の部 優勝
- 2018年:ユースオリンピック 5位T
- 2018年:RIZAP KBCオーガスタ 11位T(ローアマ)
- 2018年:日本ジュニアゴルフ選手権15〜17歳の部 2位
- 2019年:ネイバーズトロフィーチーム選手権 個人4位、団体優勝
- 2021年:ジャパンクリエイトチャレンジin福岡雷山 優勝
- 2021年:JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP 2位
- 2021年:南秋田カントリークラブみちのくチャレンジトーナメント 優勝
- 2021年:ISPS HANDAヒーローになれ!チャレンジトーナメント 優勝
- 2021年:三井住友VISA太平洋マスターズ 4位T
18歳久常涼が最終日「61」のビッグスコア🤣2位に6打の大差をつけてabemaTVツアー2勝目を挙げました🎉出場6大会で優勝2回、2位タイ、3位タイ、6位タイ🤔強すぎです💪🏻
abemaTVツアーの賞金ランクトップに立ちました!#大会コースレコード #abematvツアー #最少ストロークタイ #久常涼 #18歳 #ルーキー pic.twitter.com/Ot88ockSy8— JAPAN GOLF TOUR (@JGTO_official) July 30, 2021
まとめ
今回は久常涼の両親(父・母)等の家族!出身大学や高校・中学校はどこ?と題してお送りしてまいりました。
- 久常涼さんの父は正人さん、母は美知子さん。ゴルフを始めるきっかけをつくったのは父・正人さんでした。
- 岡山県の津山市立津山東中学校〜作陽高等学校へと進学。大学へは進学されていません。
- 身長175cm、体重82kg。2002年9月9日生まれの19歳です。(2022年2月現在)
- 中学時代に早くも世代日本一。ナショナルチームでも活躍し、レギュラーツアーでの大暴れが期待されています。
という結果となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。