スポンサーリンク
今回は大相撲力士、時津風部屋の正代(しょうだい)関をご紹介していきたいと思います。
正代関は2014年に初土俵を踏むと、馬力を生かした速攻とびっくりするようなサーカス相撲で一気に番付を駆け上がり、2020年に大関昇進。取り口には賛否両論ありつつも、毎場所何かと話題を提供してくれる個性派の力士です。
そんな正代関ですが現在、年齢は30代…。ご結婚されているのか心配されている?ファンもいらっしゃるようですね。
今回は『正代(相撲)は結婚したかわいい嫁(妻)はいる?出身大学・高校や性格!』と題し、そんな正代関の気になる話題について調査していきます!
Table of Contents
正代(相撲)は結婚したかわいい嫁(妻)はいる?
2022年11月現在、正代関に結婚のニュースはなく未婚と考えられます。
こちらはご自身のお子さん?…ではなくファンの方のお子さんですね。“力士に抱っこしてもらうと縁起がいい”なんてことが言われていますしね。
この投稿をInstagramで見る
正代関は2020年、貴景勝関結婚のニュースに関連しこちらのように語ったそうです。
【#大相撲】関脇 #正代 初Vへ意欲も結婚には「いつになるやら」とマイペース貫く https://t.co/U3hNARTshA
— 東スポ (@tospo_prores) September 3, 2020
「いつになるやらですね。周りに合わせてすることでもないですし、自分には自分のタイミングがあると思う」
果たしてその後、“自分のタイミング”は訪れたのでしょうか?
ちなみに、2016年には彼女の存在を否定するこんな発言もあったそうです。
カラオケではこんな曲歌います→千田川親方、その曲彼女に時歌う歌じゃん→横野さん、彼女今いるの?とストレートな質問が⋯
— リーヌさん 😋 (@yukarii__nu) June 7, 2016
続く#正代
〖 抱きしめてツナイト 20160606 〗 pic.twitter.com/UuUq7QqGn1
大関昇進時には“彼女ができたのでは?”と噂されたこともありましたが、調子が悪く白星が伸びないと“早く結婚しろ”といった声も。まあ、マイペースな正代関のことですから、こんな声に左右されることもないかと思われます笑
好きな女性のタイプを有名人でたとえると、コスプレイヤーのえなこさん、女優の広瀬アリスさん、モデルの西内まりやさんだそう。
2016年に出身地・熊本県宇土市へ被災地訪問した際、中学2年生の時に好きだった方と再会するなんてこともありました。
正代関の初恋の人⁉️
— えむびぃ (@3daimeS) December 12, 2016
宇土市の被災地訪問でのサプライズ。
朝チャンより pic.twitter.com/lrftRSmYHy
こちらもかなりの美人さん。えなこさんや広瀬アリスさんとの共通点があるといえばある?
正代(相撲)がかわいい!
正代関にはかわいいとの声が多くあります。
時津風部屋ファン感謝デーで、こんなかわいい正代ちゃんが、各テーブルをまわっていたよ‼️正代ちゃんいつも小走りのイメージが定着したわ💕 pic.twitter.com/so8xXheY1E
— ちくわ (@nkkj_sn) June 3, 2019
たしかに仕草がとても可愛らしいですね(笑)
メガネをかけた姿もあります。
ガストでこれだけ食べました。 pic.twitter.com/TDOFDqa9eA
— 正代 直也 (@k_a_h_s_naoya) April 4, 2019
2021年日刊スポーツの大相撲総選挙という企画に寄せられたファンの声を見てみると…
- かわいい。癒やされる。正代関からは、人としての基本「みんな仲良く、優しさ、思いやり」が感じられ、皆から慕われているところが良い。漫画、アニメ好きと思われる正代関と明瀬山関と翠富士関との座談会があったら、どんな感じになるのだろうか?(40代女性)
- 人間味あふれる正代直也という等身大の力士の姿を見せてくれるところが好きです。ありのままの直也くんで、他の人がまねできない新しい時代のすてきな大関でいてください(40代女性)
といった声があります。性格的なところに魅力を感じる方も多いんですね。
正代(相撲)の出身大学
正代関は東京農業大学の出身で、学部は国際食料情報学部でした。
こちらは入門が決まり、親方から紹介を受けたときの様子です。時津風部屋と東京農業大学相撲部は古くから太いパイプがあるのだそうです。
2年生時の2011年、全日本学生相撲選手権で優勝し学生横綱となっています。
当時のライバルは日本体育大学の中村大輝さん、現在の北勝富士関。2年連続で決勝戦を戦ったのだそうです。
ちなみに、大学では高校教師を目指し教育実習もやられています。日刊スポーツの記事によると当時、20数年間で一番大変な思いをしたのだとか。
「熊本農高を卒業して就職を考えたが、当時は就職口がなくて進学。東農大在学中も高校の教員を目指したが、教育実習1週間で10キロやせるほど「教える厳しさ」を痛感し相撲界に導かれた。」
つまり、教師となる道もあったということ。各界入りにはそんなエピソードが隠されていたんですね。土俵上の表情とはまた違った一面を見る気がします。
ちなみに大学時代、雪でも大学へはクロックスを履いて行っていたそうです(笑)
お相撲さんの「正代」は同じ大学というか、同居人と同じ研究室に入っていたので話はよく聞くのですが、知人から
— ふうりん (@ring_who_ring) August 6, 2020
「正代ってどんな人だったの?」
という問いには
「雪が降ってもクロックスで大学来てたらしい」
くらいしか言えませんでした。
正代(相撲)は出身高校
正代関の出身高校は熊本県立熊本農業高等学校です。
こちらは2015年、十両昇進の際に地元宇土市の市長を表敬訪問された時の様子です。記事に「宇土小→鶴城中→熊本農業→東京農大」との記述があります。
高校時代にはこんなエピソードもあったとか。40キロって?
正代関 ミヤネ屋生出演
— SACHI (@junai0115) September 29, 2020
熊本農業高校時代の恩師
稽古場でも畜産科でもお世話になった早野先生からのメッセージ
と当時の正代関のお話
40キロの重りを持たせ土俵下を歩かせて(すり足)正代関が涙目になってた pic.twitter.com/q9dF49FqEo
スポンサーリンク
その特訓のかいあって、高校3年生時(2009年)には国体相撲少年の部で優勝しています。
また、正代関は熊本県の宇士(うと)市の出身で、PR動画にも参加されています。
動画のコメントにはこうあります。
優勝おめでとう!熊本の誇り‼
初優勝&大関昇進おめでとうございます🎊今年は九州場所が無いのが寂しいですが、横綱目指して頑張ってください👏✨
地元の方から熱く応援されていることが分かりますね。
正代(相撲)の性格
正代関は「超ネガティブ関取」と言われています。これは過去の発言が原因です。「誰とも当たりたくない」?。
正代関の十両昇進会見の際の発言だったようですが後日、弟弟子から思わぬフォローも笑
そんな正代関、ご本人によると「ネガティブとポジティブの中間」だそうです。日刊スポーツの記事によると
「今年(2020年)1月20日の朝稽古後、「当時、ネガティブが話題になり、あれからどう変わったのか?」という問いに、正代はこう答えた。「根本的に変わっていません。もう何回も説明しているんですが、やっと(十両に)上がれることが確定して、当面は相撲のことは考えたくない時に会見があった。単にその時の気分なんです。オフな感じだったんです。ネガティブというより、中立な感じ。オンの時だったとしても、戦いたい人の名前は浮かばなかったと思います」」
ネガティブでもポジティブでもなく、マイペースで少し不器用な性格と言えそうです(笑)
正代(相撲)の年齢や身長等のwikiプロフィール
正代(相撲)の年齢や誕生日(生年月日)
正代関は1991年11月5日生まれで年齢は31歳です。(2022年11月現在)
日本相撲協会の公式プロフィールに記載があります。
<誕生日ツイート>
— 日本相撲協会公式(九州場所まで あと6日!) (@sumokyokai) November 5, 2022
本日11月5日は、正代31歳の誕生日です。
正代プロフィール→https://t.co/zeT2as7TIx
#sumo #相撲 #誕生日 #正代 pic.twitter.com/JI00T3vo44
ちなみに、11月5日は語呂合わせで「いい男の日」なのだそう笑
正代関にぴったり?
正代(相撲)の身長
正代関の身長は183㎝です。
さすがにくまモンよりもだいぶ大きい?
正代関、優勝と大関昇進おめでとうございますだモーン☆今日はボクもお祝いに、時津風部屋に行ってきたモン!知事のお祝いメッセージをお渡しして、色紙に口上も書いてもろたモン!ボクも直接お祝いができてうれしかモーン! pic.twitter.com/Jr6UIOrXC1
— くまモン【公式】 (@55_kumamon) September 30, 2020
正代(相撲)の本名
正代さんの本名は正代直也(しょうだいなおや)さんです。
全国的には比較的珍しい「正代」という苗字ですが、熊本では割に一般的なようです。
こちらの方も正代さん。
しらねさんの一押しの
— 旭道山和泰 (@kyokudouzan88) July 13, 2022
正代関が 勝ちましたね‼️
こちらも 本人には聞こえないがAbemaの解説で
ハッパをかけました‼️
熊本市で力士料理
にしき の大将、親族かな
元力士の正代さんが地元で応援代表で頑張っています✋
自分も応援です✋旭 pic.twitter.com/XESysihD7G
一方で、正代さんの祖母のお名前が正代正代(しょうだいまさよ)さんであることが話題です。
正代正代さん「あーっ」 pic.twitter.com/OB1XwkxKtR
— Dutch。 (@Dutch1) July 10, 2022
正代(まさよ)さんがご結婚された方の苗字がたまたま「正代(しょうだい)」さんだなんて、こんな不思議なこともあるんですね。
正代(相撲)のwikiプロフィール
- 名前:正代直也(しょうだいなおや、本名同じ)
- 年齢:31歳(2022年7月現在)
- 出身:熊本県宇土市
- 趣味:腕時計
- 好きな食べもの:ラーメン
- 所属:時津風部屋
正代(相撲)の経歴
#正代 ぐしゃぐしゃに顔崩壊 初Vと大関に涙止まらず #正代初優勝 #sumo https://t.co/Mf7LaeySh7
— 日刊スポーツ (@nikkansports) September 27, 2020
正代関は小学1年生時に相撲を始めました。
日刊スポーツの記事によると、小学1年で相撲を始めたきっかけは「体が大きい子どもがいる」と聞いた知人が、公園で遊んでいた正代をなかば強引に道場へ“連れ去って”から。体格を買われてスカウトされたということですね。
ちなみに、家族は父・巌さんが自動車整備士、母・理恵さんがメロン農家。ということで、直接は相撲と縁がない方でした。
持ち前の体格の良さと厳しい指導者によるトレーニングのおかげでアマチュア時代は大活躍。大学時代には学生横綱となりました。
東京農業大学卒業後は時津風部屋に入門します。「まずは十両」とのコメントが正代関らしい感じですよね。
2014年3月に初土俵、15年に新十両、16年に新入幕ととんとん拍子に出世。2020年には幕内初優勝、ついに大関まで番付を上げていきます。
その後、ケガや不振などもあり、あまり順調とは言えない30代を迎えている正代関。2022年10月に行われた大関昇進祝賀会(※コロナ禍で延期されていた)では、八角理事長から厳しいお言葉をいただく一幕も。
大関・正代 昇進祝賀会で八角理事長から“公開説教” 「責任感と緊張感を忘れずにいてほしい」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/7wS5lwB7Xf
— スポニチ記者ツイート スポーツ (@sponichisports) October 24, 2022
ですが、まだまだ力を秘めている正代関ですから、スピード感ある相撲で再び土俵を沸かせていただきたいと思います。
正代(相撲)の成績
正代関のこれまでの成績は日本相撲協会のプロフィールに記載があります。簡単にまとめてみました。2020年9月場所の初優勝後、大関へと昇進しています。
- 2015年1月場所:7勝0敗(※幕下優勝)
- 2015年11月場所:13勝2敗(※十両優勝)
- 2016年1月場所:10勝5敗(※新入幕、敢闘賞)
- 2016年11月場所:11勝4敗(※敢闘賞)
- 2017年1月場所:7勝9敗(※新三役)
- 2019年11月場所:11勝4敗(※敢闘賞)
- 2020年1月場所:13勝2敗(※敢闘賞)
- 2020年7月場所:11勝4敗(※敢闘賞)
- 2020年9月場所:13勝2敗(※幕内優勝、殊勲賞、敢闘賞)
まとめ
今回は『正代(相撲)は結婚したかわいい嫁(妻)はいる?出身大学・高校や性格!』と題し、正代関について調査してきました。
- 2022年11月現在、正代関に結婚報道はなく未婚と考えられます。
- 出身大学は東京農業大学。2年生時に学生横綱となりました。
- 出身高校は熊本県立熊本農業高等学校。3年生時に国体少年の部で優勝しています。
- 性格はご本人によると「ネガティブとポジティブの中間」。極めてマイペースな性格のようです。
と分かりました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク