スポンサーリンク
今回はフリースタイルスキーのモーグル競技で注目の女子高生スキーヤー川村あんり(かわむらあんり)さんをご紹介したいと思います。
川村あんりさんは15歳の時にW杯で表彰台に上り、2020年にはFISの最優秀新人賞に選ばれたという期待のニューヒロイン。2022年北京五輪出場を視野に、着実に進化を遂げています。
そんな川村あんりさんとはどんなプロフィールの持ち主なのでしょうか。
では、川村あんり(モーグル)はハーフ?両親や家族!身長等のwikiプロフィールや経歴!と題し、川村あんりさんについて詳しく解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
川村あんり(モーグル)はハーフ?
まずは、川村あんりさんのインスタからこちら。すごく魅力的な女性で、ちょっと日本人離れした雰囲気も?
ですが、川村あんりさんは国籍は日本ですし、ご両親のどちらかが海外の方という情報もゼロ。ご本人もインスタストーリーで「no! i’m fully japanese」とちゃんと否定されていました。
この投稿をInstagramで見る
とはいえ、インスタやフェイスブックのメッセージは英語のケースが多く、海外からも「so prettyyyy」「Cutiess」といった反応が寄せられています。
W杯などで世界を飛び回っているわけですから、こんな“国際感覚”は自然と身についていくのかも知れませんね。
川村あんり(モーグル)の両親
川村あんりさんのご両親についての情報は見つけることができませんでした。
川村あんりさんは東京都のお生まれで、小中学校時代は新潟県で過ごされました。また、高校は東京都東村山市にある日本体育大学桜華(おうか)高等学校ということで、再び東京に戻っています。
川村あんりさんの移動に合わせてご両親も引っ越しされているのか、それとも実家はずっと東京にあるのか、詳しいことはよくわかりません。
たびたび引っ越しとなると、お仕事関係にも支障が出そうな気もしますが…
いずれにせよ、川村あんりはご覧の通りの美女アスリートですから、ご両親もスポーティーな感じの方かも知れませんね。
川村あんり(モーグル)の家族
川村あんりさんがスキーを始めるきっかけをつくったのは祖父だそうです。
JAしおざわの広報誌に掲載されたインタビュー記事では、こちらのように語っていました。
「(きっかけは)お爺ちゃんにスキー場に連れていってもらったことです。子どもながらに楽しいと思うことがあり、現在も続けています」
「(恐怖心は)全く感じませんでした。楽しいという思いしかなかったです」
祖父のおかげで、スキーと運命的な出会いを果たしたんですね。
ご兄弟がいるかなどの情報は見つけることができませんでしたが、スキー好きの祖父がいらっしゃることだけは判明しました。
川村あんり(モーグル)の身長や年齢等のwikiプロフィール
川村あんり(モーグル)の身長
川村あんりさんの身長についての情報は見つけることができませんでした。
ということで、写真で比較してみましょう。
表彰台の真ん中は川村あんりさん、左側がペリーヌ・ラフォンさんで身長は164cm、右側がジャカラ・アンソニーさんで170cm。
立ち位置の関係があるのではっきりとはわかりませんが、ペリーヌ・ラフォンさんとはそれほど身長差がないようにも見えますね。
目測ですが160cm以上はありそうな気がします。
川村あんり(モーグル)の年齢や誕生日(生年月日)
川村あんりさんは2004年10月15日生まれで、年齢は17歳です。(2021年12月現在)
日本スキー連盟公式サイトの選手プロフィールに記載があります。
2021−22スノージャパン(ナショナルチーム)のメンバーでは、伊藤真凛さんと同い年でした。
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
川村あんり(モーグル)の出身地
川村あんりさんの出身地は東京都の東久留米市です。
こちらの情報もFIS公式プロフィールに記載があります。
ですが、小学校の頃に引っ越した新潟県の湯沢町とも縁が深く、地元の広報誌には“地域の誇り”といった見出しも。
ですから、川村あんりさんの地元は東京と新潟の2か所あると言ってもよさそうですね。
川村あんり(モーグル)のwikiプロフィール
- 名前:川村あんり(かわむらあんり)
- 年齢:17歳(2021年12月現在)
- 出身:東京都東久留米市
- 好きな食べ物:ドーナツ
- 好きなアニメ:ハイキュー!、弱虫ペダル
- 所属:チームジョックス、RADTAKE、日本体育大学桜華高等学校
川村あんり(モーグル)の経歴
初めてスキーを経験するのは3歳の頃、祖父とともにファミリースキーへと行ったのがきっかけでした。
モーグルを始めるのは4歳から。お生まれになったのは東京都ですが、小学生の頃に新潟県の湯沢町に拠点を移しています。理由はもちろん、スキーに打ち込むため!
湯沢町のNASPAをホームゲレンデに、トレーニングを重ねつつ世界を目指していました。
この投稿をInstagramで見る
そんな川村あんりさんは、小学1年生の頃から大会に出始めたそうですが、最初は予選落ちばかりだったのだとか。現在の姿からは想像がつきませんね。
ただ、結果が出だすとともに「もっと上を目指したい」と思うようになったと言います。
爆発的な勢いで成長した川村あんりさんは、湯沢学園(小中一貫校)時代にはJOCジュニアオリンピックカップ優勝やW杯の表彰台も経験。日本体育大学桜華高等学校進学後、2021年12月にはついにW杯で優勝を果たします。
2022年北京五輪、そして夢のメダル獲得がぐっと現実味を帯びてきました。
川村あんり(モーグル)の成績
川村あんりさんのこれまでの成績を簡単にご紹介します。
中学時代から一気に世界レベルのモーグラーとなったことがよくわかります。
- 2018年:JOCジュニアオリンピックカップ 優勝
- 2019年:FISジュニア世界選手権 モーグル6位、デュアルモーグル9位
- 2019年:W杯フィンランド モーグル2位
- 2020年:全日本選手権 モーグル優勝、デュアルモーグル4位
- 2020年:W杯スウェーデン モーグル2位、デュアルモーグル3位
- 2021年:W杯USA モーグル2位
- 2021年:FISフリースタイルスキージュニア世界選手権 モーグル優勝
- 2021年:W杯スウェーデン モーグル優勝
ちなみにモーグルとは一人で斜面を滑り降りるもの、デュアルモーグルとは1対1の2人で争いトーナメント形式で勝ち上がるものです。
まとめ
今回は川村あんり(モーグル)はハーフ?両親や家族!身長等のwikiプロフィールや経歴!と題してお送りしてまいりました。
- 川村あんりさんはハーフではありませんでした。
- ご両親についての情報はありませんでした。スキーを始めたきっかけをつくったのは祖父だそうです。
- 2004年10月15日生まれの17歳。(2021年12月現在)身長についての情報はありませんでした。
- 中学の頃に頭角を現し一気に世界レベルに。2021年12月にW杯初優勝を果たしています。
という結果となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
川村あんりさんの出身高校やインスタなどについて紹介!気になる方はコチラ!

2022年北京五輪フリースタイルスキーモーグルチームについて別記事でも紹介しています!気になる方はコチラ!




