スポンサーリンク
今回は角界随一のサラブレッド力士琴ノ若(ことのわか)関をご紹介したいと思います。
元関脇・琴ノ若(先代、現佐渡ケ嶽親方)を父に持ち、母方の祖父は元横綱の琴櫻という“超力士血統”の琴ノ若関は、2016年の初土俵以来、恵まれた体格を生かし出世街道まっしぐら。末は大関か横綱かと注目を集めています。
そんな将来を期待される琴ノ若関ですが、ビジュアル面も父親譲り?そのイケメンぶりが魅力でもあるんです。
では、琴ノ若がイケメンでかわいい!結婚した嫁(妻)や子供!と題し、琴ノ若関について詳しく解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
琴ノ若がイケメン
琴ノ若関はご覧の通りのイケメン力士。人気になるのも頷けますよね。
この投稿をInstagramで見る
また、相撲漫画家・琴剣さんのツイッターから、イケメン力士琴ノ若関の変貌ぶりがわかる投稿がこちら。
番付が上がるにつれ、キリリと引き締まった顔になってきているのがよくわかります。
そして、ご存じの方も多いかと思いますが、実は父親である先代・琴ノ若もイケメン力士として人気を博していました。
何と雑誌Numberの表紙を飾ったことも!
いやあ、男前ですねえ。
ちなみに先代の琴ノ若、現在の佐渡ケ嶽親方の現役時代の最高位は関脇でした。琴ノ若関が人気、番付とも父親を超えられる日は意外に近いかも?
琴ノ若がかわいい
先代の琴ノ若が美男子系統だったのに対し、琴ノ若関はどちらかというとかわいい系統でしょうか。ツイッターにはこんな投稿もありました。
ほっぺつんつん?気持ちはわかります…
初の三賞受賞にこの笑顔。
女性人気がうなぎのぼりなのも理解できますが、もうひとつ、こんな“かわいい”もご紹介しておきましょう。
元大関の琴風(尾車親方)は、琴ノ若関の祖父・琴櫻の一番弟子で、琴ノ若関を小さいころからご存じ。もはや孫の成長を見ているようで、かわいくて仕方がないようですよ。また、北の富士さんからもこんな声が。
琴ノ若関はそんなたくさんの世代を惹きつける魅力にあふれているんですね。
琴ノ若の結婚した嫁(妻)
琴ノ若関の結婚に関する情報は見つけることができませんでした。
琴ノ若関は1997年11月19日生まれで、2022年3月現在24歳。年齢もお若いですし、嫁取りはまだまだこれから…といった感じなのかも知れません。
ただ、ここまでご紹介してきたとおり、イケメンでかわいらしさもあり、女性からかなりのラブコールがあることは間違いないでしょうね。
ちなみに、兄弟子の元大関・琴奨菊(秀ノ山親方)は多言語を使いこなす才女・祐未さんと2015年にご結婚、元前頭・琴勇輝(君ケ濱親方)は元保育士の留美さんと2017年にご結婚されています。どこでどういうご縁があるかは未知数ですから、あっと驚くお相手とご結婚…という可能性もありそうな気がします。
父・先代の琴ノ若は師匠の娘(真千子さん)とご結婚。婿養子となり、佐渡ケ嶽部屋を継いでいます。(※上段右写真の左側の女性が真千子さん、右側は投稿者の上田晶美さん)
琴ノ若関の嫁となれば、将来は相撲部屋の女将さんとなる確率が非常に高いわけですから、やはり肝の座った女性がいいのかなと勝手に想像しています。
琴ノ若の子供
2022年3月現在、琴ノ若関の子供についての情報も見つけることができませんでした。というより、十両に昇進して「琴ノ若」のしこ名を継ぐまでは、それまでのしこ名「琴鎌谷」よりも「琴ノ若Jr.」(つまり琴ノ若の子供)のほうがわかりやすかったんですよね。
大相撲は襲名していくケースが多いですからちょっとややこしい…
ちなみに、琴ノ若関が大関まで昇進すれば、祖父の琴櫻のしこ名を継ぐ予定となっているそうです。
ここまでご紹介してきたとおり、父は関脇、祖父は横綱という素晴らしい力士DNAを持った琴ノ若関。では、琴ノ若関二世(つまり四代目)はどうなるのか?と気になるところではあります。
とはいえ、ツイッターにはこんな声も笑
まだ二世は早いかな?といったところでしょうか。
まとめ
今回は琴ノ若がイケメンでかわいい!結婚した嫁(妻)や子供!と題してお送りしてまいりました。
- 琴ノ若関は父・佐渡ケ嶽親方に似てイケメン。笑顔がかわいらしく女性人気も高いようです。
- 結婚についての情報はなく未婚と考えられます。
- ご自身の子供についても情報はありませんが、もし生まれたらスゴい力士DNAを持った子供になるかも知れません。
という結果となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
琴ノ若関については別記事でも紹介しています!気になる方はコチラ!
