スポンサーリンク
今回は総合格闘技界の超新星との呼び声が高い女性ファイター伊澤星花(いざわせいか)さんをご紹介します。
伊澤星花さんは2020年デビューながら連戦連勝でアッという間に注目の存在に。2021年12月にはRIZINのリングに上がることが決まっています。またそんな破竹の快進撃だけでなく、学生時代は柔道・レスリングで大暴れした過去にもスポットが当たっています。
では、伊澤星花の兄やインスタ!入場曲・戦績や出身大学・大学院はどこ?と題し、伊澤星花さんについて詳しく解説してまいりたいと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
伊澤星花の兄
伊澤星花さんの兄は伊澤カズトさん、2021年6月にプロデビューした総合格闘家です。
この投稿をInstagramで見る
兄・伊澤カズトさんは漢字表記では「壱斗」。年齢は伊澤星花さんのひとつ上だそうなので25歳。
作新学院高等学校を卒業後、宇都宮アート&スポーツ専門学校で学び、Gold’s Gymを経た後スポーツトレーナーをやられていたそうですが、現在ではプロの総合格闘家へと転身されています。
ちなみに、ひとつ下の弟の風我さんも同時に総合格闘家としてプロデビューを飾っています。
この投稿をInstagramで見る
兄弟3人プロ格闘家なんて、ちょっとびっくりです。
伊澤星花のインスタ
伊澤星花さんは個人のインスタアカウント@starflower.1101をお持ちで、たくさんの写真を投稿されていました。
その中からいくつかご紹介したいと思います。
まずは可愛らしい一枚。ファンからは「綺麗になった」とのメッセージが寄せられています。納得。
この投稿をInstagramで見る
次は試合前計量の時の写真。試合前だとさすがにバキバキですね。
この投稿をInstagramで見る
そして最後はトレーニングシーン。気合とスピード感が伝わってきます。
この投稿をInstagramで見る
他にもプライベートの報告投稿などもありますから、気になる方はぜひチェックしてみてください。
伊澤星花の入場曲
伊澤星花さんの入場曲はブルーハーツ『夢』です。
伊澤星花入場!!!!!
年齢に似合わぬブルーハーツ!!!!#DEEPJEWELS@Shazamを使ってTHE BLUE HEARTSの夢 (デジタル・リマスター・バージョン)を発見しました。 https://t.co/IqnlpevyDP— tatsuyakay (@tatsuyakay) December 19, 2020
ブルーハーツは1980年代以降に活躍した人気パンクロックバンド。『リンダリンダ』などのヒット曲でも知られていますが、『夢』は1992年のリリースです。
伊澤星花さんは1997年生まれですから、年代はちょっとズレますが、ブルーハーツはお好きなようですね。
ブルーハーツです👏 #Peing #質問箱 https://t.co/SMagQ2B0YZ
— 伊澤星花 (@starflower2525) July 22, 2021
スポンサーリンク
伊澤星花の戦績
伊澤星花さんのこれまでの戦績をご紹介していきます。
2020年10月のARAMI戦でMMAデビュー。その後、まさに破竹の勢いで白星を重ねています。
- 2020年:△時間切れ vs.杉内由紀(※グラップリング)
- 2020年:○判定 vs.ARAMI(※MMA)
- 2020年:○判定 vs.森さくら(※グラップリング)
- 2020年:○判定 vs.本野美樹(※MMA)
- 2021年:○一本 vs.杉本恵(※グラップリング)
- 2021年:○一本 vs.本野美樹(※MMA)
- 2021年:○一本 vs.長野美香(※グラップリング)
- 2021年:○一本 vs.富松恵美(※グラップリング)
- 2021年:○判定 vs.パクシウ(※MMA)
伊澤星花の出身大学
伊澤星花さんの出身大学は東京学芸大学です。
こちらはインスタから、大学の卒業報告です。2020年春にご卒業されています。
この投稿をInstagramで見る
大学時代は柔道部に所属し、大活躍されました。
東京学生柔道体重別でした、以下の6名が全日本学生大会への出場権を得ました。
52kg級
中川原(3年)第3位
伊澤(4年)
57kg級
高野(4年)優勝
堂崎(1年)準優勝
78kg級
山内(4年)第3位
佐々木(2年)第3位
応援ありがとうございました!
悔しさのほうが大きい大会に、、、次に向けて頑張ります! pic.twitter.com/czJk5yNTCA— 東京学芸大学柔道部 (@gakugeijudoclub) August 18, 2019
東京学芸大学は東京都小金井市にある国立大学で、学部は教育学部のみ。伊澤星花さんは現在、中学高校の保健体育、小学校の全科目の教員免許をお持ちだそうです。
肉体も頭脳もスゴすぎます。
伊澤星花の出身大学院
伊澤星花さんは2020年に東京学芸大学を卒業し、その後東京学芸大学教職大学院へと進学されています。
通常であれば2022年春にご卒業される予定かと思われます。チャンピオンの大学院生なんて、まさに伊澤星花さんにしかできない離れ業でしょう。
伊澤先輩がチャンピオンに!
おめでとうございます✨ https://t.co/Uk9sZHbVhn— 東京学芸大学柔道部 (@gakugeijudoclub) June 20, 2021
「一番は小学校の先生になりたかったので。あとはスポーツの指導者の資格も取りたかったので」
と語っていました。ということで、いずれは学校の先生に?
伊澤星花の身長・体重等のwikiプロフィール
伊澤星花の年齢や誕生日(生年月日)
伊澤星花さんは1997年11月1日生まれで、年齢は24歳です。(2021年12月現在)
こちらはインスタから、2021年の誕生日報告です。写真に写っている人数がハンパない!
この投稿をInstagramで見る
こんな人間関係を築けるのも、伊澤星花さんの人間的な魅力なのかも知れません。
伊澤星花の身長
伊澤星花さんの身長は160cmです。
RIZINオフィシャルサイトの選手紹介に記載があります。
2021年12月30日に対戦する浜崎朱加さんの身長は158cmだそうなので、ほぼ同じくらいですね。
この投稿をInstagramで見る
伊澤星花の体重
伊澤星花さんはこれまでアトム級やストロー級で戦っており、試合前の体重はその都度変化しています。
こちらの動画ではストロー級の試合前計量の様子を見ることができます。このときは51.50kgでした。
2021年10月のパクシウ戦では49kgまで落としていました。一方、中学時代のレスリングでは57kg級、高校時代の柔道では52kg級。ということで、かなり大きな幅で体重コントロールをやられているようです。
伊澤星花のwikiプロフィール
- 名前:伊澤星花(いざわせいか)
- 年齢:24歳(2021年12月現在)
- 出身:栃木県宇都宮市
- 血液型:B型
- スポーツ歴:柔道、レスリング
- 所属:フリー
伊澤星花の経歴
伊澤星花さんは2020年にZSTでリングデビュー。その関係でZST公式サイトにインタビュー記事が掲載されていました。
総合格闘家デビューに至る経緯について語っているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
8/30「BATTLE HARZARD07」伊澤星花(高本道場)インタビューhttps://t.co/Gl4xlOin0k#ZST#BH07 pic.twitter.com/zJAbsAFZjg
— ZST official (@zst_info) August 11, 2020
かいつまんでご紹介すると…
格闘技を始めるきっかけは兄・弟との兄弟喧嘩!
見かねたご両親のすすめで4歳の頃に柔道を始め、小学4年生の頃にレスリングを始めました。ところが、妙なきっかけとは裏腹に、メキメキと上達していきます。
中学時代(宇都宮市立姿川中学)にはレスリングの全国大会で優勝。高校時代(作新学院高等学校)には柔道でインターハイ3位、大学時代は同じく柔道の東京学生柔道優勝大会で東京学芸大学に初の女子5人制優勝をもたらすなど2刀流で大暴れ。
【日本レスリング協会】 【沼尻直杯全国中学生選手権・特集】柔道とレスリングの両立で優勝…伊澤星花(栃木・姿川) http://t.co/BosmH0tz #olympic
— Olympic All Japanbot (@Olympic_Japan) June 11, 2012
おまけに、2019年には全日本女子相撲選手権でも準優勝!
とにかく格闘家としてのポテンシャルは異常に高いんです。
そんな伊澤星花さんは高本裕和さんが主宰する高本道場に入門。「これまでやってきた全部の技術を集結させてるのが総合格闘技だと思い」総合格闘技の道を選択します。
2020年8月にリングデビュー、同年10月にはDEEP JEWELSでプロデビューを果たします。
その後2021年12月現在、総合格闘技、グランピングバウトを含めて負けなしという素晴らしい快進撃を見せています。2021年6月にはDEEP JEWELSのストロー級チャンピオンとなりました。
そして、2021年12月にはついにRIZINに参戦。どんなファイトを披露してくれるのかすごく楽しみですね。
まとめ
今回は伊澤星花の兄やインスタ!入場曲・戦績や出身大学・大学院はどこ?と題してお送りしてまいりました。
- 伊澤星花さんのひとつ上の兄は伊澤カズト(壱斗)さん、2021年6月にデビューしたプロの総合格闘家です。
- 個人のインスタアカウント@starflower.1101にたくさんの画像を投稿しています。
- 2020年にリングデビュー。総合格闘技ではこれまで4戦4勝です。(2021年12月現在)
- 東京学芸大学出身で2021年12月現在、東京学芸大学教職大学院に在学中です。
という結果となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。