今回は日本の男子スピードスケート界きってのスプリンター新浜立也(しんはまたつや)さんをご紹介します。
新浜立也さんは2022年12月現在、男子500mの日本記録(33秒79)保持者。2020年には世界スプリント選手権で総合優勝を果たしているトップスケーターで、2022年北京オリンピックにも出場されました。
そんな新浜立也さんとはどんなプロフィールの持ち主なのでしょうか。
では、新浜立也の身長・体重や年齢等のwikiプロフィール!出身高校や大学はどこ?と題し、新浜立也さんについて詳しく解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
新浜立也の身長・体重や年齢等のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
(道新スポーツインスタ@doshinsportsより)
新浜立也の身長
新浜立也さんの身長は183cmです。
時事通信の2022年北京オリンピック選手プロフィールに記載があります。
写真上段の真ん中が新浜立也さんですね。ひときわ背が高いのがおわかりいただけるかと思います。
#スピードスケート の北京冬季オリンピック代表選考会最終日が31日に行われ、全種目の結果を受けて女子は髙木美帆選手、髙木菜那選手、小平奈緒選手ら8人、男子は新濱立也選手、森重航選手ら7人が代表に内定しました。https://t.co/Ejew1Q5yJY #がんばれニッポン pic.twitter.com/XB82PzpMb8
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) December 31, 2021
ちなみに世界に目を向けると、カナダのローラン・デュブルイユさんの身長は182cm、世界記録保持者でロシアのパヴェル・クリズニコフさんは185cm。
GOLD ✅
CANADIAN RECORD ✅🇨🇦
TRACK RECORD✅@Dubreuil92 did it ALL in the men’s 500m World Cup race in Calgary 🙌MORE: https://t.co/cLSJixnFhI pic.twitter.com/3iHB5xClgt
— CBC Olympics (@CBCOlympics) December 10, 2021
ということで、新浜立也さんはタイムだけではなく、身長も世界レベルなんですね。
新浜立也の体重
新浜立也さんの体重は公式プロフィールに記載はなく非公開でした。
筋トレの様子がこちら。すっごい肉体ですよね。
この投稿をInstagramで見る
(新浜立也インスタ@tatsuya33.60より)
身長や見た目から推測すると85〜90kgくらいはあるのではないかと思われます。
新浜立也の年齢や誕生日(生年月日)
新浜立也さんは1996年7月11日生まれで、年齢は26歳です。(2022年12月現在)
本日、7月11日は #スピードスケート #新濱立也@tatsuya3360 選手のお誕生日🎉
「誕生日、おめでとう🎁
勝負の今シーズン、成功を心に描けば、
目標達成に繋がると思います✨
僕も同じ思いで、全力サポートします💪」#ビクトリープロジェクト 西川より pic.twitter.com/weurqjyAbO— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) July 10, 2021
2018年平昌五輪の男子500mで金メダルを獲得したノルウェーのホーバル・ロレンセンさんは、平昌五輪当時25歳。清水宏保さんが1998年の長野五輪の500mで金メダルに輝いたのは23歳の時でした。
次回の冬季五輪、ミラノ・コルティナ大会は2026年ですから、29歳でオリンピックイヤーを迎えることになります。
新浜立也の出身地
新浜立也さんの出身地は北海道野付郡の別海(べつかい)町です。スケート…ではなく“酪農の町”なんです!
酪農の町が生んだ2人の五輪代表 スピードスケート界のエース新濱立也と「負けず嫌い」の新星・森重航【北京五輪】 | FNNプライムオンライン #森重航選手 #スピードスケート男子500m #別海町 https://t.co/AVAciFQ6EK
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) February 13, 2022
2022年北京五輪では男子500m出場の森重航さん、女子500m出場の郷亜里砂さんと同じ出身地です。
新浜立也のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
(新浜立也インスタ@tatsuya33.60より)
- 名前:新浜立也(しんはまたつや)
- 年齢:26歳(2022年12月現在)
- 出身:北海道野付郡別海町
- 趣味:釣り
- 尊敬する人:父親
- 所属:高崎健康福祉大学職員
新浜立也の出身高校
新浜立也さんの出身高校は北海道釧路市の北海道釧路商業高等学校です。
出島茂幸さんや白幡圭史さんなどのオリンピアンを輩出した、スケートの名門校の一つです。また、高校在学中の2014年にはジュニアワールドカップに出場されていますが、こんな縁もあったようです。
11月22日開幕のスピードスケートジュニアワールドカップ第1戦に、釧路商業高校新濱立也選手、釧路北陽高校佐藤綾乃選手の出場が決定!
そして、監督は、白幡圭史さんです!活躍を期待しています☆— 釧路市スポーツ協会 (@taikyo946) October 29, 2014
ちなみに同大会、新浜立也さんはチームスプリントで1位となっていました。
新浜立也の出身大学
新浜立也さんの出身大学は高崎健康福祉大学です。学部学科は健康福祉学部社会福祉学科だそうです。
この投稿をInstagramで見る
(高崎健康福祉大学スピードスケート部インスタ@uhw_speedskatingteamより)
新浜立也さんは2019年春に大学を卒業されていますが、その後も高崎健康福祉大学の職員として残っています。北京五輪出場のニュースは高崎健康福祉大学公式サイトでも報じられていました。
また、新浜立也さんの同期には、女子スピードスケートの佐藤綾乃さん(人間発達学部子ども教育学科卒)がいらっしゃいます。
高崎健康福祉大学スケート部の監督は名伯楽と呼ばれる入澤孝一さん。素晴らしい指導者に巡り会えたことも、才能を開花させる要因となったんですね。
今後は新浜立也さんが指導者として“名伯楽”と呼ばれることになるのかも?
新浜立也の経歴
スピードスケート新濱立也ロングインタビュー。漁師になりたかった少年がオリンピアンになるまで https://t.co/cSQWc70HRA
— 超人田~中 (@R_1ro) July 6, 2022
新浜立也さんは北海道の別海町生まれ。別海町には楠瀬功さんが創設したスケート少年団があり、新浜立也さんは小学生時代、兄とともにそこでスケートのトレーニングをスタートします。
新浜立也さんはJSFのインタビューでこちらのように語っています。
「記憶はないんですが、3歳から2歳上の兄について遊び感覚で滑っていたそうです。小学生のときに少年団に入って、競技としてスケートに取り組みはじめました。周りから他のスポーツも勧められたりしましたけど、遊びで陸上をやったくらいで、スケートが楽しかったので、ずっとスケートを選んでやっています」
とはいえ、世界の頂点を目指すという意識はなかったようで、スケートは中学で卒業するつもりだったのだとか。
そんな新浜立也さんの素質を見抜いたのは釧路商業高等学校の中嶋謙二監督でした。新浜立也さんは「高校2年生のときの成績が全然よくなくて」とインタビューで語っていますが、監督の見込んだ通り、3年生の時には全道高校スケート500mで優勝。高崎健康福祉大学からも声がかかります。
転機は大学3年生の時、平昌五輪の選考会で4位に食い込んだこと。平昌五輪への出場は叶いませんでしたが…
「オリンピックを狙ってみようかなという意識になって、代表選考会で4位になれた。それがたぶん、今後日本代表として活躍したいと思った瞬間ですね」
世界を見据えターゲットが定まったとたん、驚くべき急成長を遂げることになります。
2021年のwebスポルティーバの記事で自ら「マンガの世界?」と表現されるほどの飛躍を見せました。
恵まれた体型を十分に生かした滑りで、一躍、北京五輪スピードスケート500mの金メダル候補に躍り出た #新濱立也。「マンガの世界?」と言わんばかりの急成長で、優勝や表彰台を手中に収めている。一気に頭角を現した新濱は北京五輪でどんな活躍を見せるのか。@tatsuya3360https://t.co/4zffhn0k5z
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) April 19, 2021
2022年北京五輪本番では痛恨のスタートミスで20着…その後、再起を期し試行錯誤を重ねつつも12月全日本選手権では500mで復活のVを達成します。
男子500は新濱が優勝 全日本スピード、高木もVhttps://t.co/EqWqxWUsZl
村上右磨(高堂建設)が0秒01差の2位
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 28, 2022
これからも男子スプリント界の第一人者として、日本チームを牽引していきそうですね。
新浜立也の成績
新浜立也さんのこれまでの主な成績を簡単にご紹介します。
2019年3月には男子500mの日本記録(33.79)を達成しました。
- 2018年:世界スピードスケート大学選手権 500m、1000m優勝
- 2018年:全日本スピードスケート距離別選手権 500m優勝、1000m3位
- 2018年:全日本スプリントスピードスケート選手権 総合優勝
- 2019年:日本学生氷上競技選手権 500m優勝
- 2019年:世界スプリントスピードスケート選手権 総合2位
- 2020年:世界距離別スピードスケート選手権 500m3位
- 2020年:世界スプリントスピードスケート選手権 総合優勝
- 2021年:世界スプリントスピードスケート選手権 5位
- 2022年:北京五輪 500m20位、1000m21位
- 2022年:全日本選手権 500m優勝
高木美帆、新濱立也がスプリント優勝 スピードスケート世界選手権 https://t.co/bq5l3KrV29
— AFPBB News (@afpbbcom) March 1, 2020
まとめ
今回は新浜立也の身長・体重や年齢等のwikiプロフィール!出身高校や大学はどこ?と題してお送りしてまいりました。
- 新浜立也さんの身長は183cm。体重についての情報はありませんでした。
- 北海道野付郡別海町出身で、1996年7月11日生まれの26歳です。(2022年12月現在)
- 出身高校は北海道釧路商業高等学校、大学は高崎健康福祉大学です。
- 2018年平昌五輪後に急成長。男子500mの日本記録(33秒79)保持者です。
という結果となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。