女子スピードスケート界のホープがついに覚醒!
今回は2022年の全日本選手権でついに日本の頂点に立った女子スピードスケーター堀川桃香(ほりかわももか)さんをご紹介したいと思います。
堀川桃香さんは高校時代に北京五輪を経験。“世界”を体感することで大きな飛躍を遂げ、同年の全日本選手権3000mでは女王・高木美帆さんを上回るタイムを叩き出し見事に優勝。早くも次回のオリンピック、ミラノ・コルティナ大会での躍動が期待されている逸材です。
そんな堀川桃香さんとはどんなプロフィールの持ち主なのでしょうか。
では、堀川桃香の出身高校や大学はどこ?兄弟や実家の両親等の家族!と題し、堀川桃香さんについて詳しく解説してまいります。
ぜひ最後までお付き合いください。
堀川桃香の出身高校
堀川桃香さんの出身高校は北海道の白樺学園高等学校です。2022年春にご卒業されました。
女子スピードスケートのオリンピアンとしては郷亜里砂さんの後輩なんですね。フェイスブックによると、同校の冬季五輪出場者は堀川桃香さんで31人目とのことですから、スゴい学校です!
2022年北京五輪に出場された時は、堀川桃香さんはまだ高校3年生。5000mで10位という成績を残しました。初めての大舞台で当時の自己ベスト、7分06秒92をマークされました。
めっちゃ強心臓なんです!
ちなみに、白樺学園高等学校は北海道河西郡にある私立高校。アスリートコースがあり、スピードスケート部はその指定クラブとなっています。トレーニング施設も充実ですね。
卒業生もそうそうたる顔ぶれで、清水宏保さん、堀井学さん、大菅小百合さんなど国際舞台で活躍したスケーターを多数輩出しています。
堀川桃香の出身大学
堀川桃香さんは2022年春に高校を卒業、その後は大学へは進学せず富士急へと入社しました。
実は、卒業後は高木菜那さんらが所属したことで知られる日本電産サンキョーへの入社が内定していたのですが、北京五輪後に廃部が決定。堀川桃香さんが知らせを聞いたのはなんと卒業式の日だったとか。
卒業式の余韻に浸るどころではなかったですよね、きっと。
新たな所属先を探したところ、採用されたのが名門の富士急だったそうです。ちなみに、富士急のスケート部には以前、堀川桃香さんの叔母(母の妹)の堀川友里さんが所属されていました。
もしかすると、そんなご縁もあったのかもしれませんね。
堀川桃香の兄弟
堀川桃香さんはスケート一家の5人きょうだいの上から4番目。きょうだいはみなさんスピードスケーターだったんです。
- 長男:大地さん(専修大卒)
- 次男:翼さん(専修大)
- 長女:さくらさん(帯広農業卒)
- 次女:桃香さん(富士急)
- 三男:雄大さん(大樹中)
(※参考:十勝毎日新聞)
堀川桃香さんの出身地・大樹町公式サイトの「まちのあゆみ」のページでは、堀川きょうだいの活躍がたくさん記されており、ちょっと興味深いです。
いくつかご紹介すると…
- 平成28年1月:堀川翼選手全中1500m金、3000m銀、堀川さくら選手1000m7位入賞
- 同年2月:堀川大地選手冬季ユース五輪1500m銀
- 令和2年2月:世界ジュニアで堀川翼選手1500m、マススタートで金、堀川桃香選手3000m、チームパシュートで銀
などなど。堀川家の活躍は町の大ニュースなんです!
堀川桃香の実家
堀川桃香さんのご実家は北海道で酪農を営んでいるそうです。牧場名は堀川ファーム!
乳牛約880頭を抱えるメガファームなのだとか。
日本農業新聞の記事『酪農一家の夢…18歳が北京で実現』では、父・拓生さんがこんなエピソードを明かしています。
「桃香は牛が好き。家にいる時、きょうだいの中で桃香だけは仕事を手伝ってくれた」(拓生さん)
そんな光景をイメージすると、なんだか微笑ましいですね笑
堀川桃香の両親
堀川桃香さんの父親は拓生さん、母親は智子さんというお名前で、2022年北京五輪時での年齢はお2人とも48歳とのことでした。北京五輪5000mのパブリックビューイングでは、インタビューに答えられていました。
実は母・智子さんはスピードスケートの選手として活躍された経験をお持ちだそう。堀川桃香さんのオリンピック出場は、まさに堀川家親子2代の夢でもあったんです。
前項でご紹介したとおり、ご両親は北海道の酪農家。毎日すごくお忙しいので、子どもたちの練習や大会への送り迎えは祖父母にお願いされていたのだとか。
堀川桃香の家族
堀川桃香さんは酪農家のご両親(父・拓生さん、母・智子さん)と5人きょうだいという7人家族です。
そして、忘れてならないのは祖父の要一さんと祖母の典子さん。なんと孫たちの活躍を記録に残す「記念館」を建てちゃった方なんです!
十勝毎日新聞の記事『堀川さんがスケートで活躍する孫らの「記念館」』によると…
「メダルなどは1年間飾ってから倉庫にしまっていたが「段ボールで眠ったままではいけない」と要一さんが2017年夏に木造平屋の記念館を建てた。広さ約50平方メートルにショーケースを買い集め、展示物を整理。昨年(2018年)11月にこれまでの記念品を展示し終えた」
堀川きょうだいがどんどん活躍するにつれ、記念館も拡張しなくちゃいけませんね。
堀川桃香の身長や年齢等のwikiプロフィール
堀川桃香の身長
堀川桃香さんの身長は164cmです。日刊スポーツの記事『スピードスケート堀川桃香、高木美帆超え指標』から知ることができます。
表彰台の真ん中だと、ひときわ大きく感じます。
女子3000で日本ジュニア新 19歳・ #堀川桃香 が絶対女王・ #高木美帆 を撃破「自分の時代をつくっていけたら」 #全日本スピードスケート選手権 | 道新スポーツ | DOSHIN SPORTS https://t.co/MTuFkIpGMX @doshinsportsより
— 道新スポーツ (@doshinsports) December 30, 2022
堀川桃香の年齢や誕生日(生年月日)
堀川桃香さんは2003年7月10日生まれで、年齢は19歳です。(2022年12月現在)
ちなみに、高木美帆さんが同年代の頃、冬季ユニバシアード1000mで金メダルを獲得されていました。すでに世界のトップに立っていたんですね。
堀川桃香の血液型
堀川桃香さんの血液型についての情報は見つけることができませんでした。
こちらのインタビュー動画から性格を推測してみると…
好きなチョコを我慢するのは「つらいですよ」とする一方、「(悪かった)レース前を振り返るとだらしない自分がいる。今季は絶対後悔しないように頑張ってます」とストイックな一面も。
そんな目標に対して一途で負けず嫌いな性格というと…もしかすると血液型はB型かも?
堀川桃香の出身地
堀川桃香さんの出身地は北海道広尾郡大樹(たいき)町です。
<十勝の1年>十勝で取材を重ねた北海道新聞記者が2022年を振り返ります。4回目は北京冬季五輪に高校生で出場した堀川桃香選手(大樹町出身、白樺学園高3年=当時=)とその後です。https://t.co/FKN2FW4PUj
— 北海道新聞帯広報道部 (@DoshinOBO) December 20, 2022
前項でご紹介したとおり、大樹町公式サイトの「まちのあゆみ」に掲載されるくらいですから、地元からはとても熱く応援されていることがよくわかります。
ちなみに堀川桃香さんは、大樹町立大樹小学校〜大樹中学校を経て、白樺学園高等学校へと進学されています。
堀川桃香のwikiプロフィール
第90回全日本スピードスケート選手権大会#堀川桃香 選手が3000mに続き5000mも制覇🥇
女子3000mでは日本ジュニア記録を更新(4:04.66)‼️
女子5000mでは国内最高記録(国内のリンクで日本人選手が出した最高記録)を更新(7:01.52)しました😊#全日本スピード #SpeedSkating #アフロスポーツ pic.twitter.com/exocrqO7Uu— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) December 30, 2022
- 名前:堀川桃香(ほりかわももか)
- 年齢:19歳(2022年12月現在)
- 出身:北海道広尾郡大樹町
- 所属:富士急
堀川桃香の経歴
スピードスケート堀川桃香、高木美帆超え指標 女王の助言に「何かが動いた」
#スピードスケート #堀川桃香 #日本電産サンキョー #富士急 #高木美帆 #北京五輪 #Beijing2022 https://t.co/2AUmc468Zn— 日刊スポーツ (@nikkansports) March 6, 2022
堀川桃香さんがスピードスケートを始めるのは4歳の頃。スピードスケート経験者の母・智子さんや兄たちの影響を受けてのことだったのだろうと想像できますが、智子さんによると「(桃香は)小学生から負けなしだった」のだそう。(※日本農業新聞『酪農一家の夢…18歳が北京で実現』)
ダイヤの原石は小学生の頃にはすでに輝き始めていたんですね。
中学時代には全中3000m2連覇。高校1、2年時にはインターハイ1500m、3000mの2種目で2連覇。3年生になると一気にオリンピックの舞台にまで駆け上がります。しかも、種目は得意距離よりも長い5000mで!
本番では見事に自己ベストを更新。そして社会人となって迎えた2022-23年シーズンには、さらに大きく成長した姿を披露しています。
この投稿をInstagramで見る
(堀川桃香インスタ@h____ka07より)
堀川桃香さんの視線の先には2026年ミラノ・コルティナ五輪があります。
「今のタイムで足元には及ぶようになったと思う。徐々にタイムを伸ばして世界で勝てる選手になりたい。自分が長距離を引っ張る覚悟で頑張りたい」(スポーツニッポン『堀川桃香 国内最高でV』)
若き長距離スペシャリストが、世界のトップを目指します。
堀川桃香の成績
堀川桃香さんのこれまでの主な成績を、ごく簡単にご紹介します。ちなみに2022年全日本選手権での記録、3000m=4分4秒66は日本ジュニア記録、5000m=7分01秒52は日本ジュニア記録・国内最高記録・大会記録でした。
- 2020年:世界ジュニア選手権 3000m2位
- 2021年:北京五輪代表選考会 5000m2位
- 2022年:北京五輪 5000m10位
- 2022年:W杯カナダ チームパシュート2位
- 2022年:W杯ノルウェー チームパシュート3位
- 2022年:全日本選手権 3000m、5000m優勝
この投稿をInstagramで見る
(富士急行スケート部インスタ@fujiq_skateより)
まとめ
今回は堀川桃香の出身高校や大学はどこ?兄弟や実家の両親等の家族!と題してお送りしてまいりました。
- 堀川桃香さんの出身高校は北海道の白樺学園高等学校です。
- 大学へは進学せず、富士急に入社されました。
- 5人きょうだいの4番目。上に兄2人姉1人、下に弟1人がいます。
- 父親は拓生さん、母親は智子さん。実家は北海道で酪農を営んでいます。
という結果となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。