今回はサッカー界期待の10代、2022年12月現在、現役高校生MF荒井悠汰(あらいゆうた)さんをご紹介したいと思います。
荒井悠汰さんは幼少期から地元・埼玉県のクラブチームで躍動。年代別日本代表に幾度も選出された経験をお持ちの注目プレーヤーで、すでにプロ!J1 FC東京で公式戦デビューも飾っているという大物です。
これからどんな成長を遂げていくのか、非常に期待されているプレーヤーなんです。
では、荒井悠汰の出身高校や中学・小学校はどこ?成績やプレースタイル等のwikiプロフ!と題し、荒井悠汰さんについて詳しく解説してまいります。
ぜひ最後までお付き合いください。
荒井悠汰の出身高校
荒井悠汰さんは2022年12月現在、埼玉県にある昌平(しょうへい)高等学校の3年生です。テレビ埼玉の公式YouTubeチャンネル「テレ玉」からこちら。
地元メディア猛プッシュのプレーヤーなんですね。
そんな荒井悠汰さんは22年2月の段階(2年生時!)ですでにFC東京入りが決まっていました。スゴすぎる!
そんなわけで、本日は昌平高校へ。
FC東京内定の荒井悠汰、鹿島内定の津久井佳祐の合同記者会見です。 pic.twitter.com/u0J5nCZjfT
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) September 27, 2022
22年11月、昌平高等学校は全国高校サッカー選手権埼玉県予選で成徳深谷高校を下して優勝。全国大会キップを手にしました。(※昌平高等学校部活動ニュース『2年ぶり全国高校サッカー選手権出場決定!』)
高校生活ラストの大舞台でどんな活躍を披露してれるのか、多くのサッカーファンが注目しています。
インタビュー中にあるように圧倒的なパフォーマンスを見せて優勝してほしい。#荒井悠汰 #松木玖生 #F東 #昌平 https://t.co/cosGTEEV3D
— どっこい君 (@dokkoikun) November 18, 2022
ちなみに、昌平高等学校は埼玉県北葛飾郡にある私立高で中高一貫校。サッカー部だけでなくバスケットボール部やラグビー部が全国クラスだそうです。
荒井悠汰の出身中学
荒井悠汰さんの出身中学は明確には明かされていませんが、中学時代からFCラヴィーダに所属されていたことから、昌平中学校の可能性が高そうです。
FCラヴィーダは昌平高校の下部組織として発足した経緯があり、活動拠点も昌平中学・高等学校グラウンド。ということで、荒井悠汰さんの出身中学も昌平中学と考えるのが自然なようです。
荒井悠汰さんは中学時代、ナショナルトレセンU14に選出。また、FCラヴィーダは2019年日本クラブユースサッカー選手権(U15)でベスト8に進出しており、そのメンバーとして活躍されました。
すでに光るものをお持ちだったことがよくわかります。
荒井悠汰の出身小学校
荒井悠汰さんの出身小学校も明確には明かされていませんが、小学生時代の所属クラブはスポーツ少年団のFC白岡南でした。
つまり、埼玉県の白岡市立白岡南小学校の可能性が高そうです。
ちなみに、FC白岡南は竹林光男さんという方が監督をやられています。
卒団生はFCラヴィーダに所属した荒井悠汰さんのほか、浦和レッズジュニアユース、柏レイソルジュニアユースなどで活躍されているそうです。とてもいい指導者なんだろうなと想像できそうですね。
荒井悠汰の成績
荒井悠汰さんのこれまでの主な成績を確認できる限り、ごく簡単に紹介していきます。なお、あくまでチーム成績を追っており、荒井悠汰さんの個人成績というわけではありませんのでご了承ください。
- 2020年全国高校サッカー選手権:1回戦 昌平2-2高川学園(PK8-7)
- 2020年全国高校サッカー選手権:2回戦 京都橘0-2昌平
- 2020年全国高校サッカー選手権:3回戦 昌平3-0創成館(1G)
- 2020年全国高校サッカー選手権:準々決 山梨学院1-0昌平
- 2022年ルヴァンカップ:FC東京0-1アビスパ福岡
- 2022年ルヴァンカップ:FC東京0-0ジュビロ磐田
- 2022年ルヴァンカップ:FC東京0-0アビスパ福岡
- 2022年全国高校総体:1回戦 昌平3−0生駒
- 2022年全国高校総体:2回戦 昌平3−1星稜
- 2022年全国高校総体:3回戦 日章学園2−6昌平(2G)
- 2022年全国高校総体:準々決 大津0−1昌平
- 2022年全国高校総体:準決 帝京1−0昌平
荒井悠汰のプレースタイル
荒井悠汰さんが所属するFC東京公式サイトでは、こちらのように紹介されています。
「体の強さと技術を兼ね備えた攻撃的MF。 鋭いドリブルでチャンスを作り出し、攻撃に変化を加える」
そして、那須大亮さんのYouTubeチャンネルでは「天才レフティー」なんて呼ばれています!
那須:(プロの中で)通用した部分は?
荒井:体の当たりはあんま負けなかったですね。自分の特徴のサイドからの共有とかも、結構通用するところがあったんで
現時点でもプレーは非常に高いレベルにあるようです。そんな倒れない強さやドリブルも凄いんですが、那須大亮さんはこちらのようにも評価しています。
「ワイドに張ってたり、時には中で。(中間の)ポジションを取るのがめちゃめちゃ上手いなと思って」
相手にプレッシャーを与える位置取りも荒井悠汰さんの強みなのだそうです。力任せ、テクニック任せではないんですね。
荒井悠汰の身長や年齢等のwikiプロフィール
荒井悠汰の身長
荒井悠汰さんの身長は174cmです。FC東京公式サイトの選手プロフィールに記載があります。
数字だけを見ると割に普通の高校生ですが、ピッチに立つと存在感が際立ちます!
この投稿をInstagramで見る
(荒井悠汰インスタ@yuta_arai_0613より)
荒井悠汰の年齢や誕生日(生年月日)
荒井悠汰さんは2004年6月13日生まれで、年齢は18歳です。(2022年12月現在)
鹿島アントラーズ入りした津久井佳祐さんとは同級生。津久井佳祐さんは5月21日生まれなので、お生まれになったのはひと月も違わないんですね。
この投稿をInstagramで見る
(津久井佳祐インスタ@keisuke.0521より)
荒井悠汰の血液型
荒井悠汰さんの血液型はA型だそうです。FC東京公式サイトのニュース『荒井悠汰 選手(昌平高校)JFA・Jリーグ特別指定選手承認のお知らせ』の中に記載がありました。
高校サッカードットコムのインタビュー記事『昌平MF荒井悠汰の家族を直撃』の中で、兄・颯斗さんが荒井悠汰さんについてこちらのように評しています。
「体調管理では食事ひとつ取っても制限をしっかりしているし、少しでも時間があればボールを触っていたり。勉強も、昌平が文武両道を掲げているので、中学時代に比べたら思ったよりはやっているのかな(笑)」
几帳面さと勤勉さには、A型のいい面が出ているのかも?
荒井悠汰の出身地
荒井悠汰さんの出身地は埼玉県白岡市です。
ファンの方もちょっとびっくり?
荒井悠汰選手決まったの!?昌平高の2年生!?すごい!!
でもきっと遠くから来てる子なんだよねそうだよね・・と検索したらなんと出身は『FC白岡南』、埼玉出身!?
これはつい強火で推してしまう💙❤️💚
また緑色のすごい選手獲ってきたね
https://t.co/ZVgqhv56LW— CHiNOPPE (@yk_cirom9) February 9, 2022
現在のところ、白岡市出身のプロサッカー選手は少ないようなので、“白岡市といえば荒井悠汰!”と言われるくらいビッグになれるといいですね。
荒井悠汰のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
(荒井悠汰インスタ@yuta_arai_0613より)
- 名前:荒井悠汰(あらいゆうた)
- 年齢:18歳(2022年12月現在)
- 出身:埼玉県白岡市
- 家族:両親、兄、妹
- 好きな食べ物:ステーキ
- 所属:昌平高等学校、FC東京
荒井悠汰の経歴
🔵🔴
昨日加入内定者記者会見に出席した #荒井悠汰 選手からファン・サポーターのみなさんへのメッセージとのこりの高校サッカー生活に向けての意気込みです!!✊🔵🔴記者会見おつかれさま、悠汰!!👏🔵🔴
頑張れ、悠汰!!✊🔵🔴記者会見の様子は▶ https://t.co/6GfwP8eBpY#fctokyo #tokyo pic.twitter.com/klbOhLy7Po
— FC東京【公式】 #LIFEwithFCTOKYO (@fctokyoofficial) September 28, 2022
荒井悠汰さんがサッカーを始めるのは6歳の頃。父親・宏樹さんの影響を受けてのことでした。地元少年団サッカーチーム、FC白岡南でプレーすると、その後はFCラヴィーダ→昌平高等学校という道を歩みます。
前項でもご紹介した高校サッカードットコムのインタビュー記事『昌平MF荒井悠汰の家族を直撃!』の中で、宏樹さんはこちらのように語っています。
「あの子はツイているんです。少年団(FC白岡南)の監督に始まり、FC LAVIDAの村松(明人)さん、昌平の藤島(崇之)監督、FC東京の吉本(一謙)スカウトと出会えたこともそう」
つまり、荒井悠汰さんご自身のサッカーに対する情熱と才能だけではなく、良き出会いがあってこその躍進だったと言われていました。
腰痛や靭帯の怪我に見舞われつつも、FCラヴィーダでは日本クラブユースサッカー選手権(U15)8強、昌平高校でも全国大会の8強入りに貢献しました。栄光の影には導いてくれた人物がいらっしゃったんですね。
そんな荒井悠汰さんは2022年2月、FC東京入りが発表され、またたく間にプロへの道が開けます。ルヴァンカップで早くもプロデビューを飾りました。
高校2年生FW荒井悠汰が初先発、DF東廉太がデビュー!退場者が出たFC東京は10人で耐え磐田とドローhttps://t.co/x5jpH7TJHb#ゲキサカ #ルヴァンカップ #ルヴァン杯 #Jリーグ
— ゲキサカ (@gekisaka) March 15, 2022
FC東京の吉本一謙スカウトは荒井悠汰さんの魅力について…
「技術と、強さの両方を持っている。特に、1人で局面を打開できるドリブルは魅力だと思っています。また、パーソナルな部分でも向上心が人一倍強く、サッカーに取り組む姿勢も素晴らしい。誰よりもうまくなりたいという強い意志を感じる選手だと思います」(※中日スポーツ『大器の片りん見せた高校生・荒井悠汰』)
と語っていました。人間的にも大器なんです。
怪物高校生がプロの世界でどれだけ成長していけるのか、すごく楽しみですね。
まとめ
今回は荒井悠汰の出身高校や中学・小学校はどこ?成績やプレースタイル等のwikiプロフ!と題してお送りしてまいりました。
- 荒井悠汰さんは2022年12月現在、昌平高等学校の3年生。すでにFC東京入りが決まっています。
- 出身小学校、中学校については明かされていませんが、白岡市立白岡南小学校〜昌平中学校説が有力です。
- 強さとドリブルテクニックに位置取りのうまさを持った天才レフティーと評価されています。
- 埼玉県出身。2004年6月13日生まれの18歳です。(2022年12月現在)
という結果となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。