今回は日本男子スノーボード界のトップライダーの1人、大塚健(おおつかたける)選手をご紹介したいと思います。
高校時代にXゲームズを制した驚きの実績を持つ大塚健選手、2022年北京五輪ではスロープスタイル、ビッグエアの2種目で奮闘。さらに通算のW杯勝利数は3回(2022年11月現在)を数え、これからもどんどん注目度が上がっていきそうなんです。
今回は、「大塚健(スノーボード)の出身高校や中学はどこ?父や身長・体重等のwikiプロフィール!」と題して、大塚健選手の魅力をお届けしてまいります。
大塚健(スノーボード)の出身高校
大塚健選手の出身高校は神奈川県の光明相模原(こうみょうさがみはら)高等学校です。地元紙では出身校の紹介もありました。
全日本スキー連盟は19日、北京冬季五輪代表選手46人を新たに発表し、いずれも #光明相模原 高出身で #スノーボード 男子の #戸塚優斗 選手と #大塚健 選手らを選出しました。戸塚選手は平昌大会に続き2度目、大塚選手は初の代表入りです。 https://t.co/J8kU1GI13N
— 神奈川新聞運動部 (@kanasports2020) January 19, 2022
大塚健選手は高校1年生の時にワールドカップ・スロープスタイルで優勝。高校2年生の時に「X Games」に初出場すると、なんと初出場で優勝を飾る快挙を成し遂げました。
プロ選手たちが集まる中で初出場初優勝はすごすぎます。物おじしないところが素晴らしい。
大塚健(スノーボード)の出身中学
大塚健選手の出身中学は厚木市立小鮎(こあゆ)中学校です。
【厚木版】スノボ世界2位を報告|小鮎中2年 大塚健(たける)君|小鮎中学校2年の大塚健君が7月1日、スノーボード世代別世界大会準優勝の結果を小林常良厚木市長へ報告しに、母親の朋美さんと厚木市役所を訪れた。大塚君が出場したの…|http://t.co/80DumvY00m #神奈川
— タウンニュース (@townnews_twi) July 15, 2015
2022年北京五輪の活躍を伝える厚木市の公式サイトで確認することができます。
中学生の時にはすでにプロスノーボーダーになっていたこともあり、長野県などに練習に通っていたようです。
また、当時から国際大会にも出場されています。
大塚健(スノーボード)の父親
大塚健選手の父親は暁さんというお名前で、大塚健さんの幼少期、ともにスノーボードに親しんだ方だそうです。
2022年1月の北京五輪の際の報道では年齢が43歳となっていました。(※読売新聞『最高点は「大塚健」』)
また、スノーボードを始めた頃、家族でゲレンデに行くと、大塚健さんだけが家族を置き去りにして熱中したというエピソードも。まさに水を得た魚状態だったんですね。
実は、父・暁さんは一度だけ大塚健選手のインスタグラムに登場しています。
この投稿をInstagramで見る
(大塚健インスタ@takeru_otsukaより)
とても優しそうと父親に見えます。
大塚健(スノーボード)の身長や年齢等のwikiプロフィール
大塚健(スノーボード)の身長
大塚健選手の身長は173cmです。
ムラサキスポーツの公式サイトで確認することができます。
写真右側はW優勝を果たした岩渕麗楽さん。岩渕麗楽さんは149cmだそうですから、身長差はだいぶあったみたいです。
シーズン開幕戦となるFIS World Cupがスイス・クールで開催され、男女ビッグエアで大塚健と岩渕麗楽が優勝しました。ロケットスタートとはまさにこのこと。今シーズンも世界各地のコンテストで大暴れしてくれそうです。おめでとう! pic.twitter.com/HPZuccylUN
— Burton Japan (@burton_japan) October 27, 2022
大塚健(スノーボード)の体重
大塚健選手の体重に関する公式発表はありませんでした。
しかし、普段の体型を見るとあまり太ってはいないようです。
この投稿をInstagramで見る
(大塚健インスタ@takeru_otsukaより)
仮にBMIを22くらいとして計算すると、体重は66kgくらいとなりますが、実際にはもう少し上かもしれません。
大塚健(スノーボード)の年齢とや誕生日(生年月日)
大塚健選手選手は2001年4月2日生まれで、年齢は21歳です。(2022年11月現在)
FIS公式サイトの選手プロフィールに記載があります。
こちらはインスタから2022年のバースデー報告です。
この投稿をInstagramで見る
(大塚健インスタ@takeru_otsukaより)
大塚健(スノーボード)の出身地
大塚健選手選手は神奈川県厚木市出身です。
北京五輪への出場は、地元からも大応援だったんです!
今日13時からは #北京2022 スノーボードスロープスタイル決勝‼️厚木市の #大塚健 選手が出場します🏂ドキドキですね〜❤️🔥❤️🔥❤️🔥#Beijing2022 #厚木市#niceatsugi pic.twitter.com/JMZBI69xQg
— 厚木市広報課 (@AtsugiCity_PR) February 7, 2022
大塚健(スノーボード)のwikiプロフィール
- 名前:大塚健(おおつかたける)
- 生年月日:2001年4月2日(2022年11月現在21歳)
- 出身地:神奈川県厚木市
- 所属:バートン
大塚健(スノーボード)の経歴
大塚健選手は7歳からスノーボードを始めました。父・暁さんがスノーボードを始めるときに大塚健選手も一緒に始めたのだそうです。
実は祖父が新潟県にお住まいで、雪が積もらない厚木から祖父を訪ねると、やはりすごく楽しかったのだとか。まさに雪との運命の出会いと言えるでしょうか。
小学2年生でスクールに入りメキメキと上達。小学校6年生でプロ資格を取得し、プロスノーボーダーとなります。小学生時代はハーフパイプでしたが、中学に入りスロープスタイル、ビッグエアへと転向されました。
その後、14歳の時にはすでに世界大会に出場するように。高校時代の2017年にはワールドカップ、スロープスタイルで優勝。翌18年には名だたるプロたちが集まるX Gamesビッグエアで初出場初優勝を果たします。
この投稿をInstagramで見る
(大塚健インスタ@takeru_otsukaより)
順調にキャリアを積み重ねてきましたが、2019年に選手生命を脅かすような大怪我を負ってしまいます。
懸命にリハビリに励み、2021年には復帰。22年には北京オリンピック出場を果たします。復活の大塚健選手がこれからどんな大技で楽しませてくれるのか、興味津々です。
大塚健(スノーボード)の成績
大塚健選手の今までの成績を簡単に紹介します。
- 2017年 ワールドカップ スロープスタイル 優勝
- 2018年 X Games ビックエア 優勝
- 2018年 ジュニア世界選手権 ビッグエア・スロープスタイル 優勝
- 2019年 X Games ビッグエア 優勝
- 2021年 ワールドカップ ビッグエア 4位
- 2021年 X Games ビッグエア 5位
- 2022年 北京オリンピック ビッグエア9位、スロープスタイル10位
- 2022年 ワールドカップ スイス ビッグエア優勝
大塚健(スノーボード)のウェア
大塚健選手はスノーボード界最大手メーカーであるBURTONがスポンサーについているので、BURTONのウェアを身につけているようです。
この投稿をInstagramで見る
(大塚健インスタ@takeru_otsukaより)
カッコいいと思った方はコチラもどうぞ
まとめ
今回は「大塚健(スノーボード)の出身高校や中学はどこ?父や身長・体重等のwikiプロフィール!」と題してお送りしてきました。
- 大塚健選手の出身高校は光明相模原(こうみょうさがみはら)高等学校です。
- 出身中学は厚木市立小鮎(こあゆ)中学校です。
- 父親は暁さん。北京五輪時の報道では43歳となっていました。
- 身長は173cm。2001年4月2日生まれで年齢は21歳です。(2022年11月現在)
という結果となりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。