今回は“King of Ski”、スキーのノルディック複合で日本チームを長年支えている存在、渡部暁斗(わたべあきと)さんのご家族の話題などをご紹介していきたいと思います。
2022年北京五輪では自身5回目となるオリンピックに出場。開会式の旗手を務めたほか、個人ラージヒル、団体と2つの銅メダルを獲得するなど、大いに存在感を発揮しました。
2022-23年シーズンもワールドカップで世界を転戦中の渡部暁斗さん。いったいどんなご家族なのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事では、『渡部暁斗の結婚した嫁(妻)や子供!兄弟や両親(父・母)等の家族!』というテーマで、スキー界のレジェンド・渡部暁斗さんに迫っていきたいと思います。
渡部暁斗の結婚した嫁(妻)
この投稿をInstagramで見る
(渡部暁斗インスタ@wtbaktより)
渡部暁斗さんは2014年に妻・由梨恵(旧姓:山崎)さんと結婚しています。
妻の由梨恵さんもフリースタイルスキー・ハーフパイプの元選手。
2018年平昌オリンピックには夫婦そろって代表として五輪出場を果たしています。由梨恵さんは翌19年に現役引退を表明しました。
お2人はともに早稲田大学出身とのこと。学生時代から接点があったんですね。
(参考:北野建設スキー部HP、同社選手紹介ページ、日本オリンピック委員会HP)
渡部暁斗の子供
この投稿をInstagramで見る
(渡部暁斗インスタ@wtbaktより)
渡部暁斗さんは、2020年11月9日に第一子となる男の子が誕生、22年5月に第二子誕生を報告されています。
1人目の出産は立ち会い出産だったとのことですが、2人目はそうもいかなかった様子。インスタに投稿されたこの日が初対面だったみたいですね。
この投稿をInstagramで見る
(渡部暁斗インスタ@wtbaktより)
渡部暁斗の兄弟
渡部暁斗&善斗、95年荻原以来兄弟で表彰台 https://t.co/b3ZzWFUw9M #スポーツ新聞 pic.twitter.com/qRRAqyDfvt
— スポーツ報知 (@SportsHochi) March 4, 2017
渡部暁斗さんの弟は、同じノルディック複合選手である渡部善斗さんです。
2人を見たことのある人なら、思わず「双子??」と思ってしまうほどそっくりな兄弟!
- 暁斗さん:1988年5月26日生まれ(2022年12月現在34歳)
- 善斗さん:1991年10月4日生まれ(同31歳)
年齢は3つ違いですが、ともに白馬高等学校〜早稲田大学〜北野建設と同じ道を歩んできました。
父・修さんいわく「兄はきちょうめんで、弟はおおざっぱ」だそうです。笑
この投稿をInstagramで見る
(渡部善斗インスタ@wtbystより)
(参考:中日新聞+、北野建設スキー部HP、時事.comニュース)
渡部暁斗の両親(父・母)
渡部暁斗さんのお父さんは渡部修さんというお名前で、地元ホテルの支配人を経て、2005年に観光客の減少対策を目的とした宿泊施設の組合「白馬・ツーリズム」を結成。会長に就任しました。
現在は、渡部兄弟の父として各メディアのインタビューにひっぱりだこのようですよ。
お母さんは特にメディア出てきたことは無く氏名などは非公開のようです。
内助の功で渡部家を支えてきたのだと思われます。
渡部暁斗の家族
渡部暁斗さんの家族には、父・修さん、母、弟の善斗さん、そして妻の由梨恵さん、お子さんが2人います。
ただ、シーズン中、オフトレとも海外で過ごす時間が長く、ご家族とゆっくりされる機会は少ないのかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
(渡部暁斗インスタ@wtbaktより)
(参考:毎日新聞HP、twitter@wtbakt、Instagram@yurie_watabe)
渡部暁斗の身長や年齢等のwikiプロフィール
渡部暁斗の身長
この投稿をInstagramで見る
(渡部暁斗インスタ@wtbaktより)
渡部暁斗さんの身長は173cmです。
所属している北野建設スキー部のプロフィールから確認することができました。
ちなみに、2022年北京五輪のノルディック複合代表選手の中で、一番背が高いのが渡部暁斗さんです♪
渡部暁斗の年齢
渡部暁斗さんは、1988年5月26日生まれの34歳です。(2022年12月現在)
余談ですが、ユーチューバーのヒカキンさんは、高校時代までスキー・ノルディック複合をしていたそうで、渡部暁斗さんとは小中高と同じ大会にも出ていた同世代(ヒカキンさんが1つ下)になるそうです!
(参考:北野建設スキー部、twitter@hikakin)
渡部暁斗の出身地
渡部暁斗さんの出身地は長野県北安曇郡白馬村です。
長野県白馬村と言えば、日本国内でスキーを始めとしたウィンタースポーツが盛んな地域として有名ですよね。
1998年の長野五輪では、まさにこの白馬村にスキーのジャンプ台が作られました。
当時小学3年生だった渡部暁斗さんは、ジャンプ団体で日本代表選手たちが金メダルに輝いた瞬間を目撃。このことは、競技生活の原点になったということです。
(参考:北野建設スキー部、日刊スポーツ.com)
渡部暁斗のwikiプロフィール
- 名前:渡部暁斗(わたべあきと)
- 年齢:34歳(2022年12月現在)
- 出身:長野県北安曇郡白馬村
- 所属:北野建設スキー部
渡部暁斗の出身高校
渡部暁斗さんの出身高校は、長野県立白馬高等学校です。
白馬高校といえば、スキー部が全国的な強豪校として有名ですよね。
渡部暁斗さんが初めてオリンピックに出場したのは2006年トリノ大会でしたが、当時はまだ高校生だったんです。
ちなみに、元・スキーモーグルの上村愛子さんの出身高校でもあります。
渡部暁斗の経歴
渡部暁斗さんは1988年5月26日に長野県白馬村で生まれました。
スキーを始めたのは、小学校4年生の時。長野五輪のスキージャンプ団体で日本代表が金メダルを獲得した瞬間を目撃。競技に打ち込む大きなきっかけとなりました。
中学生の時にノルディック複合の選手としてオリンピックを目指すことを決意。2004年4月に長野県立白馬高等学校に入学。スキー部に所属し、その頭角を現していきます。
高校1年生の時にワールドカップに、高校2年生のときには2006年トリノ五輪を経験。2007年に早稲田大学に進学すると、大学3年生の時に世界選手権に出場し、団体で金メダルを獲得しました。
その後は2010年バンクーバー大会、2014年ソチ大会、2018年平昌大会、2022年北京大会と、5大会連続で五輪出場を果たしています。オリンピックのメダルは銀2つ、銅2つ。
一方、私生活では2014年に妻の由梨恵さんと結婚し、2020年に第一子、22年に第二子が誕生しました。
実は、ノルディック複合はオリンピックの競技種目から外される可能性があるのが現状だそう。これからもオリンピック、そして世界で躍動する渡部暁斗さんを見ることができるよう、日本のチームリーダーとして盛り上げていっていただきたいと思います。
(参考:NHK北京五輪特集ページ、北野建設スキー部HP、日本オリンピック委員会HP)
渡部暁斗の成績
この投稿をInstagramで見る
(渡部暁斗インスタ@wtbaktより)
ここでは、渡部暁斗さんの主な成績についてお伝えします。
- 2009年 世界選手権大会 団体 優勝
- 2010年 バンクーバー五輪 個人LH9位
- 2011-12年 ワールドカップ 個人総合2位
- 2012-13年 ワールドカップ 個人総合3位
- 2013-14年 ワールドカップ 個人総合3位
- 2014年 ソチ五輪 個人NH準優勝
- 2014-15年 ワールドカップ 個人総合2位
- 2015-16年 ワールドカップ 個人総合2位
- 2016-17年 ワールドカップ 個人総合3位
- 2017-18年 ワールドカップ 個人総合優勝
- 2018年 平昌五輪 個人NH準優勝
- 2018-19年 ワールドカップ 個人総合2位
- 2020-21年 ワールドカップ 個人総合3位
- 2022年 北京五輪 個人LH銅、団体銅
(参考:NHK北京五輪特集ページ、北野建設スキー部HP)
まとめ
今回は『渡部暁斗の結婚した嫁(妻)や子供!兄弟や両親(父・母)等の家族!』と題してお送りしてまいりました。
- 渡部暁斗さんの妻はフリースタイルスキー・ハーフパイプの元選手で五輪出場経験を持つ由梨恵さんです。
- 2020年に第一子、22年に第二子が誕生。二児のパパです。
- 3つ違いの弟は同じくノルディック複合日本代表の渡部善斗さん、父は修さんというお名前です。
- 長野県北安曇郡白馬村出身。1988年5月26日生まれの34歳です。(2022年12月現在)
という結果となりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。