今回は2021年東京オリンピックのスケートボード競技ストリートで初代金メダリストに輝いた驚異の中学生プロスケートボーダー西矢椛(にしやもみじ)さんをご紹介していきたいと思います。
2007年生まれの西矢椛さんは、2022年現在、中学3年生。記録づくめのオリンピック金メダリストになっただけでなく、X GamesやDEW Tourでも優勝。世界にその名を轟かせています。
そんな西矢椛さんとはどんなプロフィールの持ち主なんでしょうか?
では、西矢椛の出身中学や小学校はどこ?読み方や身長・体重等のwikiプロフィール!と題して、西矢椛さんについて詳しく解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いください!
西矢椛選手の出身中学校
西矢椛さんは2022年11月現在、大阪府の松原市立松原中学校の3年生です。オリンピックで金メダルを獲得したときには、まだ中2だったんですね。
「元気づけられた」西矢選手地元は「スケボーの街に」 大阪 https://t.co/mvTBIHR6Pf
金メダル獲得の日本最年少記録を更新した13歳、西矢椛(にしやもみじ)選手の地元、大阪府松原市では快挙を祝う声が相次いだ。市内には練習場所となっている施設もあり、さっそく金メダル効果を期待する声も。
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 26, 2021
金メダル獲得を伝える産経新聞の記事『「元気づけられた」西矢選手』でも、在学中の中学校に触れられていました。
順調であれば2023年春にご卒業される予定です。卒業後にどんな進路を考えてらっしゃるのか気になるところですね。
西矢椛選手の出身小学校
西矢椛さんの出身小学校は松原市立松原西小学校ということがわかりました。2021年のサンスポの記事『スケボー界のニューヒロイン』に、出身小学校も紹介されていました。
ちなみに、2019年にはX-Gamesで銀メダルという快挙を成し遂げています。当時からスゴかったんですね。
西矢椛選手の読み方や身長・体重等のwikiプロフィール
西矢椛選手の読み方
西矢椛さんのお名前の読み方は「にしやもみじ」です。各種報道などから知ることができます。
また、「もみじ」という素敵なお名前の由来は「木に花が咲くように力強く生きてほしい」という願いから、きへんに花と書く「椛」が当てられたのだとか。(サンスポ『スケボー界のニューヒロイン』)
ちょっと個性的で、可愛らしい名前ですね。
西矢椛選手の身長
西矢椛さんの東京五輪時点での身長は155cmでした。(朝日新聞『大逆転、13歳伸び盛り』)
ただ、その後のインタビュー記事では「この1年で身長は5cm伸びました」という言われており、直近の数値はもっと上だと考えられます。(FQ Kids「スケボー・西矢椛選手が才能を伸ばし発揮できるわけ」)
写真一番右が西矢椛さん。確かに身長は伸びてそうですよね。
ストリート女子・15歳伊藤美優が初V、東京五輪「金」の西矢椛は3位 スケボー日本選手権第3日・新潟村上市 https://t.co/fd88M4P4ZQ
— 新潟日報ニュース (@niigata_nippo) November 26, 2022
西矢椛選手の体重
こちらも東京五輪時の報道を参考にすると、西矢椛さんの体重は45kgでした。
その後、身長が伸びていることを考慮するならば、体重もおそらく増えているだろうなと思われます。
スケボー日本選手権 ストリート女子の予選HEAT4まもなく始まります。東京五輪金メダルの西矢椛選手や銅メダルの中山楓奈選手らが続々登場します。
Momiji Nishiya and Funa Nakayama will be up soon. Heat 4 JapanSkateboardingChampionship
配信はこちらから↓https://t.co/LUEQnbh4Y8 pic.twitter.com/cPr4RArNg1— 日テレスポーツ (@ntv_sports_jp) November 25, 2022
BMIを仮に20くらいとして計算すると52kg前後という結果になりますが、トップアスリートですから、実際にはもう少し上かもしれません。
西矢椛選手の年齢や誕生日(生年月日)
西矢椛さんは2007年8月30日生まれで、年齢は15歳です。(2022年11月現在)マネジメントを担当しているポリバレントのプロフィールページに記載があります。
東京オリンピックは2021年の7月に行われ、西矢椛選手は当時わずか13歳で金メダルを獲得しました。
考えただけでも凄い記録ですね。
13歳で金メダリストになった西矢椛選手。「挑戦は怖いけど、やらないと始まらない」という言葉が印象的でした。
スケボー西矢選手「とにかく楽しんで」小学生らを指導 五輪女王、次々と大技 東京 https://t.co/Mr5nUZxHpm
— 神戸新聞東京支社 (@KobeTokyooffice) August 24, 2022
西矢椛選手の血液型
西矢椛さんの血液型に関して色々とリサーチしてみましたが、残念ながら詳しい情報はわかりませんでした。
前項でご紹介したインタビュー記事、FQ Kids「スケボー・西矢椛選手が才能を伸ばし発揮できるわけ」では、スケートボードの楽しさについてこちらのように語っています。
「一番は、言葉が話せなくても海外のみんなと仲良くなれるところです。競技としてよりは“遊びの延長”のような感覚に近いです。自分の武器はスケボーを楽しんでいるというところで、好きだからいっぱい滑るし、いっぱい滑るからうまくなったのかなと思います」
そんなすごく社交的で、好きなことには熱中してしまうタイプと言えば…もしかすると西矢椛さんの血液型はO型かもしれませんね。
西矢椛選手の出身地
西矢椛さんの出身地は大阪府の松原市です。
東京五輪金メダルを受け、地元はこんなスゴいことに!
金色に輝く「椛ポスト」除幕 スケボー西矢選手の地元(共同通信)
東京五輪スケートボード女子ストリートで日本選手として最年少の金メダリストとなった西矢椛選手(14)の地元・大阪府松原市の市役所前で2日、金色の郵便ポストが設置され、除幕式が開かれた#Yahooニュースhttps://t.co/kjdMJDqs34 pic.twitter.com/yGJzIC1MyG
— 個人向け郵便局利用 (@yubinJP) November 2, 2021
これからも松原市を代表するアスリートとして活躍されていきそうです。
西矢椛選手のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
(西矢椛インスタ@momiji_nishiya830より)
- 名前:西矢椛(にしやもみじ)
- 生年月日:2007年8月30日(2022年11月現在15歳)
- 出身地:大阪府松原市
- 所属:ムラサキスポーツ
西矢椛選手の経歴
サンスポの記事『スケボー界のニューヒロイン』を参考に、西矢椛さんの経歴を簡単にご紹介していきましょう。
西矢椛さんがスケートボードに乗り始めたのは小学校1年生の時。元々スケートボードの愛好家だったお父さんと、2歳年上のお兄さんの影響でスケートボードに乗り始めました。
そして地元大阪府松原市にある「スポーツパークまつばら」で、毎日3時間から5時間に渡って練習を重ねてきました。
ちなみに、スポーツパークまつばらのオープンは2015年7月。松原市の澤井宏文市長が音頭を取って建設された施設なのですが、西矢椛さんがスケートボードを始めた頃は実はオープン前…
2019年X-Games銀メダル〜2021年東京五輪金メダルと世界の舞台でびっくりするような成績を収めた西矢椛さん、もし松原市にこうした素晴らしい施設が無かったら、飛躍的な成長はなかったかもしれませんね。
また、朝日新聞の記事『五輪金の西矢椛も「心配」』では、西矢椛さんが金メダルを取ったことで施設の利用者が急増。松原市の澤井宏文市長は施設の拡充に着手しました。
そして2022年の4月11日、上級者向けエリアが完成し、西矢椛さんも参加し完成式典が開催されています。
2020東京オリンピック金メダリスト西矢椛選手とツーショット。スポーツパーク松原のスケートボード新セクション完全記念式典にて。#西矢椛 #スケボー #スケートボード #金メダリスト #松原市 #松原市議会議員 pic.twitter.com/Gw62LYduhf
— 池内ひでひと 松原市議会議員 (@hide_IKEUCHI) April 11, 2022
今後、大会でチャレンジしたい技は「キャバレリアルボード」「ビックスピンブラント」だそう。
「勝ちたい!」「金メダル!」「オリンピック!」でないところが西矢椛さんらしさかも知れませんね。これからどんな感じに成長していくのか、すごく興味深いです。
西矢椛選手の成績
西矢椛さんのこれまでの主な成績をごく簡単にご紹介します。小学生時代から世界を舞台に躍動されてきたことがよくわかります。
- 2019年:X Gamesミネアポリス 2位
- 2019年:FISE World Series Hiroshima 優勝
- 2021年:World Skate Championships 2位
- 2021年:東京五輪 優勝
- 2022年:World Skate Championships 2位
- 2022年:X Games Summer 優勝
- 2022年:DEW Tour in Des Moines 優勝
五輪メダリストの西矢、中山ともに決勝進出 スケボー五輪後初大会 https://t.co/nr1nvtq92i
女子予選では東京五輪で日本史上最年少の13歳で金メダルを獲得した西矢椛と16歳で銅メダルの中山楓奈(ともにムラサキスポーツ)がそろって28日(日本時間29日)の決勝に進出した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 28, 2021
まとめ
今回は、「西矢椛の出身中学や小学校はどこ?読み方や身長・体重などのwikiプロフィール!」と題してお送りしてきました。
- 西矢椛さんは2022年11月現在、大阪府の松原市立松原中学校の3年生です。
- 出身小学校は大阪府の松原市立松原西小学校です。
- お名前は「にしやもみじ」。東京五輪時の身長は155cm、体重は45kg。
- 大阪府松原市出身。2007年8月30日生まれの15歳です。(2022年11月現在)
という結果となりました。
西矢椛さんのこれからの活躍に期待していきたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。