スポンサーリンク
2022年1月2,3日に行われる箱根駅伝2022!
出場校の中でも早稲田大学は箱根駅伝2021で総合6位という成績を残しており、実力のある選手も増えており、箱根駅伝2022でも総合優勝の期待がかかっています!
今回は早稲田大学箱根駅伝2022注目選手一覧!と題して、早稲田大学の注目選手を紹介して行きます!
目次
中谷雄飛(4年生)
10000m27分台トリオの一人で早稲田大学のエース選手!
チームトップの記録を残しており、昨年の箱根駅伝も経験している選手の1人です。
全日本大学駅伝でも区間4位の成績を残していることもあり、箱根でも活躍が期待されます!
最後の箱根でどんな走りを見せてくれるのか今から楽しみです。
記録
5000m | 13分39秒21 | 10000m | 27分54秒06 |
プロフィール
- 名前:中谷雄飛
- 出身高校:佐久間聖
- 箱根駅伝2021:3区
中谷雄飛の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

千明龍之佑(4年生)
早稲田大学を引っ張る駅伝チームの主将!
怪我で苦しんだ昨年も見事箱根で復活を果たし、8区を区間5位の記録を残した。
今年の全日本大学駅伝への出場はないものの、最後の箱根駅伝への出場が期待されます!
チームを引っ張る主将らしい走りを期待したいです!
記録
5000m | 13分31秒51 | 10000m | 29分00秒57 |
プロフィール
- 名前:千明龍之佑
- 出身高校:東農大二
- 箱根駅伝2021:8区
千明龍之佑の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

石塚陽士(1年生)
今年早稲田大学に入学した、新エース!
入学してすぐにチームの主力となると、出雲駅伝では4区で区間賞を獲得!さらに全日本大学駅伝にも出場。
箱根駅伝の登録選手にも名を連ねており、出場も期待されています!
若さあふれる走りでチームを優勝に導く走りを期待したいです!
記録
5000m | 13分55秒39 | 10000m | ? |
プロフィール
- 名前:石塚陽士
- 出身高校:早稲田実
- 箱根駅伝2021:出場なし
井川龍人(3年生)
10000m27分台トリオの1人!
5000mではエースの太田直希よりも早いタイムを記録しており、チームの中心選手の1人。
出雲駅伝では区間6位、全日本大学駅伝では区間2位と調子をあげているようなので、箱根駅伝ではベストパフォーマンスを見せてくれる予感がする!
記録
5000m | 13分45秒30 | 10000m | 27分59秒74 |
プロフィール
- 名前:井川龍人
- 出身高校:九州学院
- 箱根駅伝2021:1区
太田直希(4年生)
中谷雄飛と並ぶ早稲田大学のエース!
スポンサーリンク
チーム2位のタイムを誇っており、出雲駅伝で区間4位のタイムを記録。
全日本大学駅伝に出ていないものの、チームのエースとして箱根駅伝出場はほぼ確実と思われる。
昨年の箱根では区間13位と思ったような成績を残せなかっただけに、最後の箱根で去年の雪辱を晴らすような走りを期待したいです!
記録
5000m | 13分56秒46 | 10000m | 27分55秒59 |
プロフィール
- 名前:太田直希
- 出身高校:浜松日体
- 箱根駅伝2021:2区
太田直希の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

鈴木創士(3年生)
昨年の箱根駅伝で現チームトップの区間3位を記録しており、箱根駅伝を得意にしているように見える選手!
昨年の箱根での活躍を見ると、今年の箱根にも出場して活躍できる可能性大!
記録
5000m | 14分06秒58 | 10000m | 28分26秒41 |
プロフィール
- 名前:鈴木創士
- 出身高校:浜松日体
- 箱根駅伝2021:4区
山口賢助(4年生)
10000m27分台トリオの次点でタイムが早い4年生選手!
昨年の箱根では10区を走っているだけにプレッシャーに負けない精神力があると思われる。
最後の箱根への出場も期待される。
記録
5000m | 14分01秒15 | 10000m | 28分20秒40 |
プロフィール
- 名前:山口賢助
- 出身高校:鶴丸
- 箱根駅伝2021:10区
箱根駅伝2022早稲田大学登録選手一覧
- 千明龍之佑(4年生)
- 太田直希(4年生)
- 河合陽平(4年生)
- 中谷雄飛(4年生)
- 半澤黎斗(4年生)
- 室伏祐吾(4年生)
- 山口賢助(4年生)
- 井川龍人(3年生)
- 鈴木創士(3年生)
- 安田博登(3年生)
- 北村光(2年生)
- 佐藤航希(2年生)
- 菖蒲敦司(2年生)
- 栁本匡哉(2年生)
- 石塚陽士(1年生)
- 伊藤大志(1年生)
まとめ
今回は早稲田大学箱根駅伝2022注目選手一覧!と題して、お送りしてきました!
今年は史上初めで10000m27分台の選手が3人いることもあり、総合優勝への期待が高まっています!
全員がベストパフォーマンスを披露できたら、上位は硬いと思われます!
箱根駅伝2022での早稲田大学の活躍を期待したいです!
創価大学の注目選手はこちら!

青山学院大学の注目選手はこちら!

駒沢大学の注目選手はこちら!

東京国際大学の注目選手はこちら!

箱根駅伝2022注目選手について紹介!気になる方はコチラ!
参考 箱根駅伝2022注目選手ゆるっとスポーツ