スポンサーリンク
2022年1月2,3日に行われる箱根駅伝2022!
昨年の箱根駅伝王者の駒沢大学は2002年〜2005年の4連覇以来の連覇を目指して箱根駅伝2022に登場します!
今回は駒沢大学箱根駅伝2022注目選手一覧!と題して、駒沢大学の注目選手を紹介して行きます!
目次
田澤廉(3年生)
3年生ながら主将を務める駒沢大学のエース!
タイムもチームトップを記録しており、全日本大学駅伝でも区間賞を記録。
キャプテンとしてエースとしてチームを引っ張る走りを期待したい!
記録
5000m | 13分29秒91 | 10000m | 27分23秒44 |
プロフィール
- 名前:田澤廉
- 出身高校:青森山田
- 箱根駅伝2021:2区
田澤廉の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

佃康平(4年生)
チームを引っ張る最上級生。
去年の箱根でも区間4位と好走しているだけに、最後の箱根での奮起を期待したい。
記録
5000m | 13分59秒51 | 10000m | 29分15秒94 |
プロフィール
- 名前:佃康平
- 出身高校:市立船橋
- 箱根駅伝2021:8区
佃康平の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

花尾恭輔(2年生)
1年生から箱根駅伝を経験している実力者!
全日本大学駅伝ではアンカーを任され、青学とのアンカー対決に勝利し優勝に導いた。
経験値を積んだことで、さらなる活躍が期待できる。
記録
5000m | 13分51秒89 | 10000m | 28分29秒82 |
プロフィール
- 名前:花尾恭輔
- 出身高校:鎮西学院高
- 箱根駅伝2021:7区
花尾恭輔の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

安原太陽(2年生)
2年生になり、一気に力をつけた駒沢大学の注目株!
今年の出雲駅伝では区間3位、全日本大学駅伝では区間2位と一気に才能が開花!
今年開花した走りを箱根の舞台でも見せてもらいたい!
記録
5000m | 13分43秒65 | 10000m | 29分08秒88 |
プロフィール
- 名前:安原太陽
- 出身高校:滋賀学園
- 箱根駅伝2021:出場なし
安原太陽の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

唐澤拓海(2年生)
実力者揃いのチームの中で3番目の記録を誇る実力の持ち主。
全日本大学駅伝は欠場しているものの、世田谷ハーフに出場し3位と好走を見せている。
チームの総合優勝には欠かせない存在となり得そう。
スポンサーリンク
記録
5000m | 13分32秒58 | 10000m | 28分02秒52 |
プロフィール
- 名前:唐澤拓海
- 出身高校:花咲徳栄
- 箱根駅伝2021:出場なし
唐澤拓海の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

鈴木芽吹(2年生)
日本選手権10000mで3位に食い込んだ2年生エース!
1年生で出場した箱根駅伝でも区間4位の記録を残しており、出場したら好成績は残してくれそう。
ただ、9月に疲労骨折をしているのが唯一の心配要素。
記録
5000m | 13分27秒83 | 10000m | 27分41秒68 |
プロフィール
- 名前:鈴木芽吹
- 出身高校:佐久長聖
- 箱根駅伝2021:5区
鈴木芽吹の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

佐藤条二(1年生)
1年生ながらレギュラーを獲得している、新世代エース!
全日本大学駅伝で1区を任され区間賞を獲得するというプレッシャーへの強さも持ち合わせている。
箱根の舞台でもベストパフォーマンスを発揮する力はありそう!
記録
5000m | 13分40秒99 | 10000m | 29分50秒04(高3) |
プロフィール
- 名前:佐藤条二
- 出身高校:市立船橋
- 箱根駅伝2021:出場なし
佐藤条二の詳しいプロフィールはこちらをチェック!

箱根駅伝2022駒沢大学登録選手一覧
- 新矢連士(4年生)
- 佃康平(4年生)
- 大坪幸太(3年生)
- 田澤廉(3年生)
- 東山静也(3年生)
- 山野力(3年生)
- 青柿響(2年生)
- 赤星雄斗(2年生)
- 金子伊吹(2年生)
- 唐澤拓海(2年生)
- 唐澤拓海(2年生)
- 鈴木芽吹(2年生)
- 花尾恭輔(2年生)
- 安原太陽(2年生)
- 佐藤条二(1年生)
- 篠原倖太朗(1年生)
まとめ
今回は駒沢大学箱根駅伝2022注目選手一覧!と題して、お送りしてきました!
今年も実力者が揃っているだけに連覇の可能性は十二分にあり得そう!連覇に期待して箱根駅伝当日見守りたいです!
早稲田大学の注目選手はこちら!

創価大学の注目選手はこちら!

青山学院大学の注目選手はこちら!

東京国際大学の注目選手はこちら!

箱根駅伝2022注目選手について紹介!気になる方はコチラ!
参考 箱根駅伝2022注目選手ゆるっとスポーツ